検索
調査リポート

“パケ詰まり率”iPhone 5はau版が20.4%、ソフトバンク版が2.3%――MMD研究所調べ

MMD研究所は、iPhone 5とAndroid端末を対象に、JR山手線の乗降客数が多い駅で「パケ詰まり」の実態を調査した結果を公開した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 MMD研究所がiPhone 5とAndroid端末を対象に“パケ詰まり”の実態を調べるべく、JR山手線の乗降客数の多い駅で「2013年6月通勤・帰宅ラッシュ時におけるスマートフォンのWEB表示時間調査」を実施。6月21日に調査結果を公開した。

 調査は、2013年6月10日から14日に、JR山手線の乗降客数が多い6駅12スポット(新宿、池袋、渋谷、東京、品川、新橋)で行った。対象機種は、KDDI(以下、au)、ソフトバンクモバイル(以下、ソフトバンク)のiPhone 5とNTTドコモの「Xperia Z SO-02E」、auの「HTC J butterfly HTL21」、ソフトバンクの「AQUOS PHONE Xx 203SH」。

 通勤、帰宅ラッシュ時(7時から9時と、17時から19時)のLTE(4G)を捕捉しているスポットにて、各端末で「Yahoo!Japan」のトップページを完全に開くまでの表示時間を10回ずつ計測(12スポットで合計1200回)。表示されるまでの時間が30秒を経過したもの、または計測できなかったものは30秒で計算し、「パケ詰まり」としてカウントした。

※「LTE(4G)を捕捉しているスポットにて」を追記しました(6/22 19:14)。

photophoto au版とソフトバンク版のiPhone 5のパケ詰まりの実態調査(写真=左)と、場所、時間別の調査結果(写真=右)
photophoto iPhone 5でWebページを表示するまでの時間の調査結果。調査時間帯は、左から順に朝と夕方

 調査の結果、iPhone 5のパケ詰まりについては、au版が全1200回調査した中の245回(20.4%)、ソフトバンク版が1200回中28回(2.3%)だった。トップページを表示するまでの平均時間は、au版が11.38秒で、ソフトバンク版が4.91秒となり、ソフトバンク版のほうが早く表示され、パケ詰まりも起りにくいという結果になった。

 時間帯別に見ると、朝はau版が8.97秒、ソフトバンク版が4.42秒で、夕方はau版が13.79秒でソフトバンクが5.40秒となり、ともに夕方のほうが表示されるまでに時間がかかった。調査場所別では、新宿駅と品川駅でパケ詰まりが多かった。

photophoto 3キャリアのAndroid端末のパケ詰まりの実態調査(写真=左)と、場所、時間別の調査結果(写真=右)
photophoto Android端末でWebページを表示するまでの時間の調査結果。調査時間帯は、左から順に朝と夕方

 携帯3キャリアのAndroid端末のパケ詰まり率は、ドコモが4.9%で、auとソフトバンクは30秒以上のパケ詰まりは1回もなかった。トップページを表示する時間は、ドコモが平均で6.19秒、auが2.98秒、ソフトバンクが3.95秒で、ドコモ端末の表示時間がやや長かった。時間帯別に見ると、朝はドコモが5.29秒、auが2.88秒、ソフトバンクが3.94秒で、夕方はドコモが7.09秒、auが3.08秒、ソフトバンクが3.96秒だった。iPhone5と同じく、どのキャリアでも夕方の方が表示時間は遅かった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る