朝日新聞社は3月1日、ニュースサイト「asahi.com」で見出しリストのRSS/RDF配信を始めた。同社によると、国内大手ニュースサイトによるRSS/RDF配信は初めて。
同サイトトップページに掲載されている「社会」「スポーツ」「経済」などの速報記事見出し一覧を配信する。RSSリーダーを使えば、その時点で掲載されている見出し一覧を入手できる。
関連記事
- ウェブログを進化させるRSSとは?
サイトの要約を配布するためのXMLフォーマット「RSS」がウェブログの周辺で話題になっている。現在は利用者のニュース収集ツールとしての利用が中心だが、今後は商用サイトを含めた記事配給者側の“配布統一フォーマット”として導入が進むことも予想されている。
- RSSリーダー総まくり――国産ツール編
前回の記事では海外産のRSSリーダーを紹介したが、やはり安心できる国産ツールを使いたいというニーズも多いだろう。最近になって国内でも優秀なツールがいくつか出てきたので、それぞれの機能や使用感などを紹介しよう。
- RSSリーダー総まくり――海外製ツール編
Movable Typeなどのブログツールが標準的にRSSを生成できるようになり、RSSリーダーと呼ばれるニュース購読ツールを使う人が増えている。だがあまりにもたくさんのツールがあり、どれを使おうか迷っている人も多いことだろう。そこでまずは2回にわたり、各RSSリーダーの特徴を紹介していく。
- Yahoo!、新検索エンジンでRSSフィードに対応
Yahoo!は、Googleから乗り換えた自社開発の検索エンジンでRSSフィードに対応、My Yahoo!に反映させることもできる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.