米Googleは5月30日、スペインの写真サービスサイトPanoramioの買収で合意したと発表した。買収金額は非公開。Panoramioは写真をGoogle EarthやGoogle Mapsの位置設定と関連付けて管理するサービスを提供しており、日本語化もされている。
Panoramioでは、Google Mapsをマッシュアップしており、地名タグとGoogle Mapsの地図に、写真のサムネールが関連付けられている。ユーザーは2Gバイトまでのストレージを利用して写真を管理することができる。
同社のサービスはGoogleに統合される予定だが、当面は現在のID、パスワード、保存された写真ライブラリはそのまま利用できると、Googleは説明している。
Panoramioはコミュニティーベースの写真サイトで、2007年初めからGoogle Earthのデフォルトレイヤーとして設定されている。APIも公開されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR