ITmedia NEWS > 社会とIT >

「ネットは子供に有益」と考える親が減少――米調査

» 2007年10月26日 08時44分 公開
[ITmedia]

 インターネットが子供にとって有益と考える親が減少している。米非営利団体Pew Internet & American Life Projectが10月24日、ティーンエージャーとその親のインターネット利用に関する意識調査についての報告書をまとめた。調査対象となったのは12歳から17歳の子供とその親の935人で、調査期間は2006年10月23日〜11月19日。

 報告書によると、ネットは子供にとって有益とする親は、2004年の67%から2006年には59%に減少。一方で有害とする親が5%から7%へと増加した。同時に影響はないとする親も、25%から30%へと増えている。

 また大半の親は、インターネットに費やす時間よりも、閲覧するコンテンツに注意を払っていることが明らかになった。「子供が閲覧できるサイト、できないサイトを決めている」が68%であるのに対し、「子供がオンラインに費やせる時間を決めている」という回答は55%だった。

 親と子供では、デスクトップPCやノートPC、携帯電話、MP3プレーヤー、PDAの所有台数はほぼ同じであり、親の64%、子供の60%が、2〜3台のハイテク機器を所有していた。親と子供の両方が所有している率が最も高いのがデスクトップPCで64%、携帯電話が2番目で60%だった。携帯電話は、親が所有・子供未所有の率は29%、親が未所有・子供所有の率は3%だったが、iPodなどのMP3プレーヤーだと、親が所有・子供未所有の率は7%、親が未所有・子供所有の率は29%と数字が逆転する。

 インターネットやハイテク機器を利用している子供の89%が、これらが暮らしやすさに貢献していると答えたのに対し、親で同様の回答をしたのは71%だった。

関連キーワード

子供 | ガジェット


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.