ITmedia NEWS > ネットの話題 >

ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」(1/6 ページ)

» 2009年06月12日 19時56分 公開
[岡田有花,ITmedia]
画像 1200席に対して4000人の登録があり、数百人の立ち見が出た

 「日本のITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。

 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日本のITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。

「この基調講演が満杯ということは、日本経済の危機だ」

画像 夏野氏(左)とひろゆき氏

夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。

 さっき会場の入り口のところをふらふらと歩いていたら、不審人物が幕張の駅から歩いてきて。ひろゆき、セッションになると人気あるのに、普通に歩いてて誰も声かけられないよね。

ひろゆき 普通の若造ですからね僕。普通に京葉線に揺られてきましたからね。

夏野 みなさんが会場が開くのを待ってるとき、後ろに僕ら2人で立ってたんですけど、誰にも声を掛けられない。寂しい思いをしました。

ひろゆき 立ち見の方もいらっしゃいますが、立ってまで聴くほどのことなのかと、すごい不安なんですが。

夏野 このセッションが満杯になってるってことは、日本経済にとって、とっても危機だと思います。ほかのがつまんないってことでしょ? あんまりそんなこと言っちゃいけないのかな?

ひろゆき (笑)。コメントしづらいですから。

夏野 最近ね、ITとかインターネットとかつまんないよね、特に携帯がつまら……(自主規制)

画像 基調講演の概要

ひろゆき 一応、iモード作ってやめた夏野さんと、2ちゃんねる作ってやめた西村博之の基調講演という。

夏野 2ちゃんねるやめたの?

ひろゆき 一応そういう体(てい)になってるんですけど。

 まぁでも、「インターネットの未来」っていわれてもねぇ。

夏野 これはすみません、お題作りは僕も関わってなくて、与えられたものです。

ひろゆき さっき僕も、基調講演の概要の説明文を見ましたから。今日はこんなことを話すんだーと。

夏野 ひろゆきには10分前に見せました。僕は3日前に見ました。

 「ポストインターネット」ってお題をいただいたんだけど、インターネットに代わるインフラが来るとなると、NGNか何かを見た方がいいんじゃないかと思うけど、その話は全く面白くないと思うので、インターネットで新しく起きていることやアプリケーションを、このアナーキーな男と話してみたいなと思って、僕がトピックスを何個か用意しました。みなさんと考えていこうと。

話は冒頭から脱線 「あ、これでお給料もらえる感じですか?」

ひろゆき ところで今日いらっしゃってる方で、会社員じゃない人どれくらいいらっしゃいます?

夏野 会社員じゃないって? つまりフリーター?

ひろゆき 学生とかニートとか無職とか。

(ほとんど手が挙がらない)

夏野 会社員じゃないと来ない。これ仕事で来てるんだよ。

ひろゆき あ、これでお給料もらえる感じですか。出張で幕張行ってきましたって。

夏野 いいなー。われわれは講演料みたいなの出るんですかね?

ひろゆき (笑)。まったくその話聞いてないですけど。

 夏野さんの今日の肩書きは、慶応大学教授(慶応義塾大学大学院政策メディア研究科特別招聘教授)ですかね。

夏野 ほかにもいっぱいあるよ。

ひろゆき 夏野さんの机、名刺がすげー並んでるですよね。取締役も10社ぐらい?

夏野 いや、取締役は7つ。あと「夏野剛事務所」というのもある。僕はだいたい、フルネームの「○○事務所」を作る人の神経が分からなかったんです。

ひろゆき でも作ったんでしょ?

夏野 作ることになったのは、その方がお金を払ってもらいやすいから。「オフィスなんとか」だと本人との関係が分からないじゃない。今後は、「夏野剛事務所」という名前で全然違う人にやってもらえば一番いいや。

 西村博之事務所作れば?

ひろゆき いやぁ……

夏野 あ、ごめん、法人格持つといろいろあるよね。

ひろゆき いろいろとね。


オバマ大統領とTwitter 政治家とネット

画像 オバマ氏の選挙戦でのネット活用状況

夏野 インターネットと政治の話題をしましょう。バラク・オバマさんは、インターネットの力で大統領になったの?

ひろゆき 支持母体がほとんどない状態で出てきて、別のニーズをつかんで上ったということなので。

夏野 これは恐ろしいことが起きたということ。政治の潮流ががらっと変わったと僕は思ってる。

ひろゆき 韓国も盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領がネットで大統領になったと言われていましたよね。先進国でも、インターネットを選挙に使うのは結構当たり前になってきているのでは。

夏野 面白いのは、日本の政治家がネットをすごく使っていること。政治家先生本人は忙しくてネットはほとんど触ったことがないけれど、ブログやWebサイトはみんな持っている。ニコ動にも積極的に出演していただいている。一体どうなってるんでしょう。

 オバマ大統領の場合、メールとかWebサイトを使っていたということは報道でよく知られているでしょうが、そういう“普通の”インターネットだけでなく、Twitterも使ってるんです。

ひろゆき  ここにいる方で、Twitter分からない人いらっしゃいます?

(手が挙がらない)

夏野 そういう風に聞くと挙げづらいでしょ。Twitterを過去24時間以内に使った人?

(ぱらぱらと手が挙がる)

(初出時、「Twitter分からない人いらっしゃいます?」を夏野氏、「そういう風に聞くと挙げづらいでしょ」をひろゆき氏の発言としていましたが、実際は逆でした。お詫びして訂正いたします。)

ひろゆき 24時間以内に使うんだ。「Interopなう」とか書いてるんですかね。

夏野 Twitterを政治家が使うのはけっこう難度が高いと思う。

ひろゆき まぁ、デミ・ムーアも使う時代ですけどね。

夏野 デミ・ムーアは映画を撮ってる時以外は暇じゃん。政治家は結構忙しいからね。夜の宴席3つ掛け持ちとか。さすがにオバマさんはそんなことしないだろうけど、日本の政治家は。

       1|2|3|4|5|6 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.