東芝は4月20日、Android 3.0搭載タブレット「REGZA Tablet」(A300)を6月下旬に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は6万円前後。
NVIDIAのTegra 2プロセッサ(1.0GHz駆動、1Gバイトメモリ)と10.1インチワイド(1280×800ピクセル)タッチパネル液晶ディスプレイ、16Gバイトフラッシュメモリを搭載する。通信は無線LAN(IEEE 802.11g/b/n)とBluetooth。
標準搭載アプリで液晶テレビ「REGZA」やBlu-ray Discレコーダー「REGZA Blu-ray」と連携。無線タッチリモコンとして操作したり、ユーザーと録画番組情報を共有することができる。
低解像度映像を高精細に表示する「レゾリューションプラス」や、太陽光の下でも見やすくする「アダプティブディスプレイ」を搭載。内蔵スピーカーの音質を向上させるソフトや、電子書籍で使える音声読み上げソフトなど、独自ソフトを搭載した。
HDMI端子やSDメモリーカードスロット、USB 2.0ポートを備えている。
サイズ(予定値)は約177(幅)×273(奥行)×15.8(高さ)ミリ、重さ(同)は約765グラム。バッテリー駆動時間(同)は約7時間。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR