(このコンテンツは「有江's IT4コマ漫画 【IT向上委員会】」からの転載です。一部を変更しています。)
こんにちは、有江です。ネットやゲームでは当たり前の言葉でも、普段はあまり耳にしない言葉ってありますよね。その1つが「リア充」だったのではないでしょうか。
ネットでは、リアル(現実)の生活が充実している人を「リア充」と呼びます。ネットのコミュニティーサイトに入り浸っている人たちが、自分たちの現実生活が充実していないことを自虐的に表現する時に使い始めた言葉とされています。
「リア充がうらやましい(`;ω;´)」
――といった感じでこれまで使われてきました。しかし最近では、ネット以外でも普通に使われるようになりつつあります。特に学生の間では、彼氏や彼女がいる人を「リア充」と呼ぶそうです。では、また来週をお楽しみに。
有江敬寛 ケーティーコンサルティング専務取締役。ITに携わる全ての人のITスキル向上を目的として「IT向上委員会」を設立、委員長を務める。現在ワコムのペンタブレット「WACOM Bamboo Comic」とセルシスの漫画制作ソフト「Comic Studio Pro」を利用して「IT4コマ漫画」を執筆中。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR