NTTドコモは2月7日、ベンチャー投資ファンドを運用するNTTインベストメント・パートナーズの全株式を親会社のNTT(持ち株会社)から譲り受け、ベンチャー投資・支援事業を強化すると発表した。ベンチャー支援を通じてスマートフォン向けサービスなどを充実させ、総合サービス企業への進化を加速させるとしている。
NTTインベストメント・パートナーズの全株式を譲り受け、2月下旬に「ドコモ・イノベーションベンチャーズ」に社名変更。ベンチャー企業に出資するファンド「ドコモ・イノベーションファンド投資事業組合」(運用総額100億円)を設立・運営していく。
ドコモ・イノベーションファンドはベンチャー投資に加え、起業家支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」を展開。テーマに沿った技術やアイデアを持つチームを募り、開発助成金や共同オフィススペース、クラウドサーバなどを提供して支援する。
また、米国のドコモ子会社DOCOMO Capitalは、米シリコンバレーのインキュベーター500 Startupsが運営するベンチャーファンドに出資。ドコモ・イノベーションビレッジでは、500 Startupsのパートナーによる講演などを行ったり、ベンチャー企業の北米・世界への進出を支援していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR