米Amazon.comは4月8日(現地時間)、有料制会員サービス「Amazon Prime」で利用できる無料動画ストリーミングサービス「Prime Instant Video」の米国におけるストリーミング回数が前年同月の3倍に増加し、米Huluと米Appleのサービスを抜いたと発表した。米動画配信ソリューションを手掛けるQwiltの調査結果によるものという。
Qwiltの公式ブログによると、3月の調査で、Amazonは米Netflix、米Google傘下のYouTubeに次ぐ3位。前年同月は5位だった。
Amazon Instant Videoは映画やテレビ番組、Amazon Studio制作のオリジナルコンテンツを配信している。ユーザーはこれらのコンテンツを、Kindle FireやiPadなどのタブレット、プレイステーション、Xbox、Wii、Roku、そしてAmazonが先日発表したセットトップボックス「Fire TV」を接続したテレビで視聴できる。
Fire TVでは、Netflix、YouTube、Hulu Plusのコンテンツも視聴できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR