米Googleは12月10日(現地時間)、写真編集・保存・共有サービス「Photos(日本では「フォト」)」の写真アルバム共有機能で、招待されたユーザーもアルバムに写真や動画を追加できるようにしたと発表した。
AndroidおよびiOS版アプリ、Webアプリ版で利用できる。
フォトには従来、一意のURLでアルバムを公開する機能があるが、第三者が写真を追加する機能はなかった。
アルバムに第三者が写真や動画を追加できるようにするには、共有するアルバムの[その他のオプション]→[共有オプション]→[共同編集]をオンにするだけ。
URLを知らされたユーザーがこのアルバムを開くとアルバムに参加するポップアップが表示されるので、これをクリック(タップ)すると写真をアップロードできるようになる。
誰かが写真を追加すると参加者にプッシュ通知が送られる。追加した写真は、追加順ではなく、時系列で表示されるので、結婚式のアルバムなどで式の進行順に写真を表示できる。アルバムタイトルの下には、そのアルバムを共有しているメンバーのサムネールが並ぶ。
アルバムを共有したメンバーはアルバム全体をダウンロードすることもできる。
なお、アルバムにコメントや「いいね!」を付ける機能は、今のところない。
このような共有アルバム機能は米Appleの「iCloud写真共有」にもあるが、iCloudの場合はAndroidユーザーはアルバムの閲覧はできても写真の追加はできない。
米Facebookも友だち同士で写真を共有できる「Moments」を提供しているが、今のところWebアプリはない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR