米Appleが2016年にも、ハイレゾ対応の最大96kHz/24bitの音楽ストリーミングサービスをスタートするかもしれない。Apple情報に詳しいMacお宝鑑定団Blogが複数の関係者の話として伝えている。
iOS 9をインストールしたLightning搭載端末はすでに、最大192kHz/24bitのハイレゾ音源出力に対応している。だが、AppleはiTunes Storeでハイレゾ音源を取り扱っておらず、現時点ではサードパーティーのオンラインストアなどから入手する必要がある。
記事によると、Apple Musicのハイレゾ対応に向け、複数の高級オーディオメーカーが2016年にLightning対応オーディオケーブルを追加する準備をしているという。ただし、Apple Musicでダウンロードできる楽曲のサンプリング周波数など仕様は不明だそうだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR