ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー >

自動運転に必要な高精度地図を自動生成するシステム、トヨタが開発

» 2015年12月22日 17時39分 公開
[ITmedia]

 トヨタ自動車は12月22日、市販車に搭載されたカメラやGPSを活用して自動運転に必要な高精度な地図を自動生成する「地図自動生成システム」を開発し、「2016 International CES」(来年1月6日〜9日、米ラスベガス)に出展すると発表した。市販車の既存インフラを活用することで、コストを抑えながらリアルタイムにデータを更新でき、鮮度の高い地図を生成できるという。

画像 自動生成のイメージ

 カメラを装着した車両が走行中に路面の画像データと位置情報を収集し、データセンターに集約、補正することで、広域の高精度地図データを自動作成する。道路構造や制限車速・標識などの交通ルールなども自動で把握する。

 車載カメラとGPSから収集するデータは誤差が大きいが、走行軌跡を高精度に推定する技術と、複数車両から収集した路面画像データを統合・補正する技術により、直線路の場合で誤差5センチ以内に抑えた。情報収集に市販車両や既存インフラを活用することでリアルタイムにデータが更新でき、安価にシステム構築できるとしている。

 従来、自動運転用地図生成時は、3次元レーザースキャナを搭載した計測車両が市街地や高速道路を走行しデータを収集していたため、地図の更新頻度が少なく、鮮度の高い地図が得られなかった。また、道路の白線や標識などは人手をかけて専用地図データを作成していたため、多大なコストがかかっていた。

 同社は自動車専用道路での自動運転技術を2020年ごろに実用化を目指して開発しており、地図生成システムもそのための要素技術として開発した。将来は、一般道や道路上の障害物に対応するなど機能を拡張していく。高精度地図データの公共・民間サービスへの活用も視野に、地図メーカーとの連携も強化する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.