富士フイルムは9月20日、中判サイズ(35ミリフルサイズの約1.7倍)の大型イメージセンサーを搭載したミラーレスカメラシステム「GFX」を開発したと発表した。同システムを採用したモデル第1弾として、ミラーレスカメラ「FUJIFILM GFX 50S」と、対応する「フジノン GFレンズ」計6本を2017年春から順次発売する。国内価格は未定だが、ドイツで開催されているカメラ見本市「フォトキナ2016」では、1万ドル以下で発売すると予告している。
GFXは、43.8ミリ×32.9ミリの「FUJIFILM Gフォーマットイメージセンサー」と、新開発のGマウント大口径フジノンレンズ、画像処理エンジン「X-Processor Pro」、富士フイルム独自の色再現技術などを組み合わせたミラーレスカメラシステム。幅広い撮影シーンで「富士フイルム史上最高画質」が得られるという。
モデル第1弾のGFX 50Sは、有効画素数5140万画素のイメージセンサーを搭載したミラーレスカメラ。1キロを切る軽量ボディーが特徴で、操作ボタンやダイヤル類はXシリーズを踏襲する。同社初という着脱式EVF(電子ビューファインダー)も搭載。EVFを自由な角度に固定できるアダプターや縦位置バッテリーグリップなども提供するという。
同社はAPS-Cサイズのセンサーを搭載する「Xシリーズ」を2011年から展開している。GFXシリーズの投入で、プロ写真家やハイアマチュアの高解像化ニーズに応えるのが狙いだ。
フジノン GFレンズのラインアップは以下の通り。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR