ITmedia NEWS > 社会とIT >

1位は「日本技術の集大成」――2016年、Facebookでシェアされたニュース【Best 20】(1/5 ページ)

» 2016年12月30日 10時32分 公開
[太田智美ITmedia]

 「ロボット」「リオ五輪」「人工知能」――2016年、どんなニュースが印象に残っているだろうか。ITmedia ニュースでは、データをもとに2016年の記事からFacebookシェア数が多かった「Best 20」を抽出した。写真や動画とともに、今年1年のニュースを振り返れればと思う。


20位:まさかの「安倍マリオ」 リオ五輪閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から登場

 第20位は、リオデジャネイロ五輪で話題になった閉会式のニュース。会場の真ん中に設置された緑色の土管から安倍晋三首相が「スーパーマリオブラザーズ」のマリオのコスプレ姿で登場し、「安倍マリオ」がトレンドに入るなど話題になった。


2016年Facebookでシェアされた話題

 記事:まさかの「安倍マリオ」 リオ五輪閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から登場(記事公開後1カ月で獲得したいいね数:3338)


19位:「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力

 第19位は、人工知能(AI)開発プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の2016年成果報告会で語られたレポート記事。東大合格を断念したAI「東ロボくん」に対し、国立情報学研究所の新井教授は「東ロボくん(AI)の性能を上げるよりも中高生の読解力を向上させるほうが国民としては直近の課題だ」と話した。


2016年Facebookでシェアされた話題

 記事:「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力(記事公開後1カ月で獲得したいいね数:3546)


18位:細胞に機能追加するプログラミング言語、MITが開発

 第18位は、米マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した“細胞用プログラミング言語”の話。DNA回路を設計し、大腸菌に新しい働きを追加できる。将来的には、がん細胞を検知すると抗がん作用のある酵素を作り出す機能などへの活用を見込んでいるという。


2016年Facebookでシェアされた話題

 記事:細胞に機能追加するプログラミング言語、MITが開発(記事公開後1カ月で獲得したいいね数:3555)


17位:読書中“寝落ち”できる「泊まれる本屋」、京都に12月オープン 地ビールも提供

 第17位は、みんな大好き「ごろごろ」と「お酒」のコンビネーション。「泊まれる本屋」の2号店「BOOK AND BED TOKYO 京都店」が12月にオープンした。同店には、京都産の地ビールを飲めるコーナーも用意されているという。


2016年Facebookでシェアされた話題

2016年Facebookでシェアされた話題

 記事:読書中“寝落ち”できる「泊まれる本屋」、京都に12月オープン 地ビールも提供(記事公開後1カ月で獲得したいいね数:3966)


16位:海外旅行で余ったお金を電子マネーに変換 羽田空港に7月設置

 第16位は、海外旅行で余ったコインや紙幣を、国内で使える電子マネーに両替できる専用端末が羽田空港に設置されるというニュース。「これは便利!」「名案」などとSNSで盛り上がった。


2016年Facebookでシェアされた話題

 記事:海外旅行で余ったお金を電子マネーに変換 羽田空港に7月設置(記事公開後1カ月で獲得したいいね数:4349)


       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.