ITmedia NEWS > 社会とIT >

宅配ボックスで再配達率が49%→8%に、パナが実験 一方「使えない」不満も……

» 2017年06月08日 13時46分 公開
[ITmedia]

 パナソニックは6月8日、一戸建て約100世帯に宅配ボックスを設置する実証実験で、再配達率が49%から4カ月平均で8%に減少したと発表した。再配達削減の効果を確認した一方、宅配ボックスをうまく使えなかった世帯からは「冷蔵・冷凍の荷物が入らない」などの不満も寄せられたという。

photophoto 一戸建て約100世帯に宅配ボックスを設置

 福井県あわら市在住で共働きの106世帯に一戸建て用宅配ボックス「COMBO」を設置し、昨年12月に実験をスタート。配送先が不在でも、宅配業者が荷物をボックスに入れて施錠し、伝票に押印できるようにした(関連記事)。

 対象世帯にアンケート調査を行ったところ、4カ月間(昨年12月〜今年3月)で1013回の再配達を削減でき、再配達率は設置前(10月)の49%から、平均8%に減少した。約222.9時間の労働時間、約465.9キロのCO2排出量を削減できたとしている(再配達1回に約13分の時間がかかり、0.46キロのCO2を排出する計算)。

photo 再配達率の遷移(昨年12月〜今年3月)

 また、対象世帯の94%が「宅配ボックスの設置で、受け取りのストレスが改善された」と答えた。ただ、宅配ボックスを活用できなかった世帯からは「複数個を受け取りできない」「荷物が大きすぎて入らない」「冷蔵・冷凍の荷物が入らない」などの意見があったという。

photo 94%が「ストレスが改善された」
photo 宅配ボックスを使わなかった理由

 パナソニックは「不満解消に努めるとともに、宅配便だけでなく、食品や衣類などの配送品も受け取れるボックスの開発を目指す」としている。

 実験に協力したあわら市は、全国に先駆け、宅配ボックスの設置費用の一部を助成する制度を創設する考え。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.