東京都中野区とNTT東日本は2月5日、商店街のカメラが撮影した画像を基に、通行人数や客層を分析する実証実験を2月9日に始めると発表した。分析結果を蓄積し、来街者の傾向を導き出せるかを検証する。
中野サンモール商店街の駅北口側入口に設置したカメラの画像を、NTT東日本のフレッツ網を経由し、同社のデータセンターで解析。画像から人物と顔を自動検出し、通行量、年齢層、性別を推定するという。実験は3月末までを予定し、取得したデータは即時廃棄するとしている。
中野区は、実験で得たデータ、解析手法が有効かを確認し、他の地域でもデータ解析を行うことで、区のセールス戦略や観光プロモーション、商店街振興策などに活用できるかを検討する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR