ITmedia NEWS > STUDIO >
セキュリティ・ホットトピックス

Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナーをCoinhiveで支援するサイト登場

» 2018年06月13日 16時49分 公開
[岡田有花ITmedia]

 サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール「Coinhive」を自前のサイトに設置したデザイナーの「モロ」(@moro_is)さんが、不正指令電磁的記録(ウイルス)取得・保管の容疑で家宅捜索を受けた経緯をブログで告白し、読者から「警察はやり過ぎだ」といった批判や、「モロさんを支援したい」といった申し出が相次いでいる。

 そんな中、あえてCoinhiveを使ってモロさんを支援しようというサイト「Coinhiveで支援しよう」を、個人開発者の矢野さとるさんが6月13日に公開した。閲覧者の同意を得た上で、Coinhiveを使ってマイニングを行い、得た収益をモロさんに寄付しようという取り組みだ。

画像 「Coinhiveで支援しよう」
画像 「採掘を開始」ボタンをクリックするとアラートが出る。「このセッションを許可する」をクリックすれば採掘スタート

 サイト上で「採掘を開始」ボタンをクリックすると、「coinhive.jpではあなたのPCの計算能力を使用します」とのアラートが出る。「このセッションを許可する」ボタンをクリックすれば、閲覧者のCPUを利用した採掘が始まり、自分のCPUでどれぐらい採掘できたかをリアルタイムに確認できる。なぜか猫画像をランダム表示する機能も備えた。「Coinhiveを活用し、ただボタンを押すだけで誰でも支援に参加できる」とうたっている。

 家宅捜索の経緯を公開して以降、モロさんには寄付の申し出が相次いでいるようだ。モロさんは12日、Twitterに、「寄付をしたいと仰ってくれている方がいるのですが、『お金目当てじゃないんだよ!』というスタンスは貫きたいためお気持ちだけありがたく頂戴いたします。。!」と投稿。このため、「Coinhiveで支援しよう」で集まった支援金をモロさんが受け取るかは不明だが、「何らかの方法でモロさんを支援したい」と思っている人が多数いることは間違いないようだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.