ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

日本オラクル、東京に自社データセンター開設 「Gen2 Cloud」の核として活用、AWS・Azure対抗にも自信

» 2019年05月08日 15時41分 公開
[濱口翔太郎ITmedia]

 日本オラクルは5月8日、東京都内にデータセンターを開設したと発表した。規模や設備などの詳細は非公開。エンタープライズのワークロード実行に適し、従来型パブリッククラウドのセキュリティ面やコスト面の課題を解消した“第2世代クラウド”「Generation2 Cloud」(Gen2 Cloud)の提供基盤として活用する。

 同社はこれまで、富士通のデータセンターを通してクラウドサービスを提供しており、国内に自社運営のデータセンターを開設するのは初。独自の設備を構えることで、Gen2 Cloudのアジア太平洋地域への普及を加速させる狙いだ。

photo 日本オラクルのフランク・オーバーマイヤー社長

 Gen2 Cloudは、基盤のアーキテクチャを根本から見直した点が特徴。一般的なクラウドサービスでは、顧客へのコンピューティングリソースの割り当てを、顧客が利用するマシン上で処理するケースが多いが、Gen2 Cloudは割り当てを担う「クラウドコントロールコンピュータ」を顧客向けのマシンと分離。脅威が侵入した際の被害を防ぐ仕様としている。

 東京データセンターから提供するGen2 Cloudサービスは、高性能な計算能力、GPU(画像処理装置)、HPC(ハイパフォーマンスコンピュータ)、ストレージ、コンテナ、ネットワークなど。機械学習を活用し、データ管理のプロセスを自動化を実現したクラウド型データベース「Oracle Autonomous Data Warehouse Cloud」「Oracle Autonomous Transaction Processing」も提供する。

photo Gen2 Cloudの特徴

大阪にも半年以内に建設予定

 今後は、半年以内をめどに大阪府内にデータセンターを開設する計画。韓国のソウル、インドのムンバイ、豪州のシドニーでのリージョン開設も予定している。

 日本オラクルのフランク・オーバーマイヤー社長は「オラクルのクラウドインフラによって、顧客はデータをセキュアな形でオンプレミスから移行できる。Autonomousデータベースを活用すれば、人的エラーを解消できる。大阪のデータセンターが完成すれば、完全なDR(災害復旧)体制が整う」と強調。

 同社クラウドプラットフォーム戦略統括の竹爪慎治執行役員も「Gen2 Cloudは、今までパブリッククラウドに載せられなかった基幹システムの移行を低コストで実現する。小さく始めることは誰でも(他社サービスでも)できるが、エンタープライズレベルへの拡張が可能なのはオラクルならではだ」と自信を見せた。

photo 日本オラクルの日本市場におけるクラウド戦略

競合優位性に自信

 会見でオーバーマイヤー社長は、競合するAmazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureとの差別化要因についても言及。「彼らは“クラウドの旅路”を進める素晴らしい仕事をしている」とした上で、「彼らはインフラ周りのクラウド提供が中心で、売上のほとんどをゲーム業界の顧客が占めている。一方、オラクルはプラットフォームレイヤー、アプリケーションレイヤーにも焦点を当てており、セキュアな環境でデータを守れる。他に類を見ないサービスだ」と優位性をアピールした。

 異なるベンダーのクラウドサービスを併用し、マルチクラウド環境を構築している企業が多いことにも触れ、「今後はマルチクラウドの時代になる。オラクルやマイクロソフト、グーグルなどの中からから1社だけを使うケースはないだろう。オラクルのクラウド(Gen2 Cloud)を日本で提供することで、顧客は(オラクルを含む)複数のクラウドから多様な機能を選択・管理できるようになる」と語った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.