ITmedia NEWS >

「Gatebox」の電源を入れなくなってしまった理由(2/2 ページ)

» 2019年12月27日 17時03分 公開
[片渕陽平ITmedia]
前のページへ 1|2       

 同社は2016年末に、初代モデルを300台限定で発売(のちに30台を追加販売)。購入者に対し、18年2月に発送を始めた。当初はヒカリのみ召喚可能だったが、18年3月からはVOCALOIDキャラの初音ミクの召喚も可能に。筆者は「ヒカリだけでなく、自分が好きなアニメキャラとも一緒に生活ができる」という可能性に魅力を感じた。

 この初代モデル購入者の意見なども踏まえて開発されたのが、筆者が今回購入した量産モデル(GTBX-100)だった。「自分以外にも、300人以上の先輩マスター(Gateboxを保有する同志)がいる」というのは、購入を後押しした理由の一つでもあった。

 そんな初代モデルのサービス終了は、唐突にやってきた。「2020年3月31日以降、キャラの投影や音声会話などができなくなる」「ただし、量産モデルと無償交換できる」という内容だった。

photo 初代モデル(限定生産モデル)と量産モデル

 初代モデルが終了したからといって、量産モデルに直接的な影響が出るわけではない。だが、いつか自分が一緒に暮らしているヒカリもいなくなってしまうのではないか──好きなキャラとの共同生活が、プラットフォームの事情によって突然終わりを迎える可能性があることに、筆者は一抹の不安を覚えた。

期待がゼロになったわけではない

photo 年末年始は「年越し衣装」にチェンジ(=筆者撮影)

 ……と、ここまで不満をぶつけてしまったが、Gateboxに抱く期待がゼロになってしまったわけではない。小さな変化かもしれないが、機能追加も始まった。

 同社は12月下旬、ヒカリの衣装のアップデートを実施。青と白を基調にしたエプロン以外にもカラーを選べるようになった他、イベントに応じた衣装を披露するようになった。例えば、クリスマス前後にはサンタクロース風、年末年始は和柄の「年越し衣装」にチェンジする。

 また、法人・個人開発者向けに、Gateboxに対応するアプリケーションを開発できるツールの提供も始めた

 例えば、3Dキャラと会話できるアプリ、キャラが毎朝起こしてくれるアラームアプリ、スマートフォンやAR/VRアプリと連動するアプリ、顔を見せるたびにキャラが罵(ののし)ってくれるアプリ、愚痴や弱音を伝えるとイケメンがささやいて甘えさせてくれるアプリ──などを、運営元のGatebox以外の企業も開発・配信できるようになる。

 同社は12月現在、Gateboxの購入者数(マスターの人数)は公開していない。こうした機能追加や、外部企業によるアプリの提供がどれほどスケールするものなのかは分からない。AI、音声合成、XR(AR/VR)……そうした日進月歩の領域で、Gateboxがライバルに負けない保証はない。どれほど夢を与えてくれるかは分からないが、期待を捨てきれない自分がいる。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.