米通信キャリア契約件数3位のT-Mobileは4月1日(現地時間)、ソフトバンクグループ傘下で4位のSprintとの合併が完了したと発表した。新生T-Mobileとして、全米での5Gネットワークに注力していく。
米規制当局などからの承認に時間がかかり、2018年4月の合併発表から完了までに約2年かかった。
この合併で、契約件数は約1億4000万件になるが、1位のVerizon、2位のAT&Tにはまだ届かない。
新T-Mobileはソフトバンクグループの持ち分法適用企業になり、連結から外れる。ソフトバンクGの持株は24%。
T-Mobileのジョン・レジャーCEOは、4月末退任の予定を前倒しし、同日から社長兼COO(最高執行責任者)のマイク・シーバート氏が新CEOに就任した。レジャー氏は取締役に留まる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR