ITmedia NEWS > STUDIO >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

AIがマグロ幼魚のサイズを自動測定するサービス、NECと豊田通商が開発

» 2020年05月22日 14時37分 公開
[ITmedia]

 NECと豊田通商は5月21日、クロマグロの幼魚(ヨコワ)を対象とした「養殖魚サイズ測定自動化サービス」を開発したと発表した。ステレオカメラで撮影したいけす内の映像をAIで分析し、幼魚のサイズを自動測定。AIを活用することで、測定作業の効率化と精度向上を図る。

 NECによると、養殖魚のサイズはえさの量や水揚げ時期を決定する重要な情報という。しかし、これまでは撮影映像をコマ送りしながら、1尾ずつ手作業で測定点を指定する必要があり、作業効率や測定精度に課題があった。AIで測定を自動化し、養殖業の生産性向上を支援するという。

 今回発表したのは、NECが2018年に開発したサービスを改良したもの。NECが持つAIとIoT技術、豊田通商のヨコワ養殖の専門的な知見、豊田通商のグループ会社であるツナドリーム五島とツナドリーム沖縄の養殖場の撮影映像を生かし、幼魚の測定に対応させた。従来のサービスは60cm以上のクロマグロの成魚のみが対象だったが、今回は20cm以上の幼魚も測定可能に。幼魚の魚体形認識精度を上げ、測定精度も向上させたという。

 NECと豊田通商は、5月1日からツナドリーム五島とツナドリーム沖縄で同サービスを運用している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.