スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)を運営する米Nianticは9月4日、ユーザーのフィードバックを受けて「メガシンカ」関連の仕様変更を発表しました。メガレイドの成功報酬を増やし、2回目以降のメガシンカに必要なメガエナジーの数を減らしています。
最初のメガシンカに必要なメガエナジーの数は変わりません。「メガフシギバナ」「メガカメックス」「メガリザードンX・Y」の場合は200個、「メガスピアー」は100個必要です。
しかし2回目以降に必要なメガエナジーの数は、これまでの「初回の4分の1」から「初回の5分の1」(20%)に変わりました。メガフシギバナ、メガカメックス、メガリザードンX・Yの場合は40個、メガスピアーでは20個になっています。
メガレイドの成功報酬として受け取れるメガエナジーは、一回あたり50〜90個に増えました。実際に試したところ、57秒で討伐したときのスピードボーナスはメガエナジー80個でした。
またNianticでは、今後「相棒と一緒に歩くとメガエナジーを獲得できる」「メガレイド以外のメガエナジー獲得手段を追加する」としています。
覚えておきたいのは、一度に持てるメガエナジーは、ポケモン1種族あたり999個が上限ということ。メガレイドに勝利してもオーバーした分は取り逃してしまうので注意が必要です。
メガシンカするポケモンも増える見込みです。9月1日に始まった「メガレイド」イベントでは、7日までに世界中のトレーナーがメガレイドで200万回勝利すると、新たに「メガピジョット」が登場する予定です。
ゲーム内ショップでは「リモートレイドパス」が3枚入ったボックスを1ポケコインで販売しています。購入は1人1回限り。また手持ちのリモートレイドパスが2枚以下の時にしか購入できません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR