ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

米国務長官、SolarWinds悪用の大規模攻撃はロシアが関与と明言 トランプ大統領は「中国かも」とツイート

» 2020年12月20日 07時09分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米連邦政府の国務長官、マイク・ポンペイオ氏は12月18日(現地時間)、保守系ラジオ番組「Mark Levin Show」のインタビューで、14日に発覚した複数の政府機関に対する大規模サイバー攻撃にはロシアが関与していると明言した。

 pompeo マイク・ポンペオ国務長官

 この大規模攻撃についての質問に対してポンペオ氏は「この攻撃は今や、米政府機関だけでなく、世界中の民間企業や政府のシステムに侵入したとみられている。この活動に従事したのはロシアであることが、今ではかなりはっきり言えるというのが事実だと思う」と答えた。米連邦政府がこの攻撃をロシアによるものと明言したのはこれが初だ。

 一方、ドナルド・トランプ米大統領は自身のTwitterアカウントで「フェイクニュースメディアはあのサイバー攻撃を実際より大げさに報道している。すべては正常に管理されている」とし、「マスゴミは何かというとロシアを標的にするが、中国である可能性(たぶんそうだ!)を議論するのを、経済的な理由から恐れているからだ」とツイートした。


 この攻撃は、ネットワーク管理およびリモート監視ツールを手掛ける米SolarWindsの「Orion」アプリの正規アップデートを悪用してトロイの木馬型マルウェア「SUNBURST」を仕込むというもの。3月から攻撃キャンペーンが行われており、SolarWindsによると最大で1万8000の組織が対象となったという。米Microsoftは、侵入されたとみられる40の組織を特定したと発表。米Trend Microは、少数ながら日本でもSUNBURSTが検出されたと報告した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.