SMBC日興証券とSMBC信託銀行は3月8日、合計11万8764件の個人情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。どちらも情報の管理に使っていたCRM(顧客関係管理)ツール「Salesforce」の権限設定に不備があったという。このうち151件は実際に流出を確認した。
【訂正履歴:2021年3月9日午後3時 当初、タイトルなどで「流出か」「漏えいした可能性があると発表した」としておりましたが、正しくは「閲覧可能な状態になっていた」でした。また、SMBC信託銀行で閲覧可能な状態になっていた情報について、当初は「デビットカードの暗証番号」としていましたが、正しくは「暗号化されたデビットカードの暗証番号」でした。お詫びして訂正します。】
【編集履歴:2021年3月9日午後4時20分 タイトルと本文に、流出した情報に関する記述を追加しました】
SMBC日興証券とSMBC信託銀行は、口座開設の申し込みをオンラインで受け付けるサービスの情報管理にSalesforceを利用している。SMBC日興証券で閲覧可能になっていたのは、2019年12月16日から20年7月19日までに、ネット取引を行う「ダイレクトコース」用の口座開設手続きを行ったユーザーの氏名やメールアドレスなど8万1588件。このうち50件は実際に第三者に閲覧されたことを確認した。
SMBC信託銀行では、17年7月24日から20年7月18日までに同社のWebサイトから口座開設の手続きをしたユーザーの氏名、電話番号、住所、暗号化されたデビットカードの暗証番号など3万7176件が閲覧可能になっていた。このうち101件は第三者に閲覧されたことを確認した。
両社が事態に気付いたのは21年2月。外部の専門家から指摘を受け、Salesforceの設定を確認したところ、情報が外部から閲覧できることが発覚したという。どちらも2月11日に設定を変更し、以降は第三者からのアクセスを遮断している。
他社で相次いでいたSalesforce製品の設定ミスに起因する情報漏えいを受け、両社は20年12月にも点検を行っていたが、当時はミスを発見できなかったという。現在は情報が流出した可能性があるユーザーに対し、謝罪や事態の説明を行っているとしている。
Salesforceの設定ミスに起因する情報漏えいを巡っては、20年12月にPayPayが約2000万件の加盟店情報、楽天が148万件以上の個人情報に流出の可能性があると発表。21年以降もfreeeが漏えいの可能性があったことを明かしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR