ITmedia NEWS > セキュリティ >
SaaS セレクト with ITreview

もしかして“野良ChatGPT"って怖くね? ITお嬢様と考えるAIとの付き合い方ITお嬢様の今日も分かりませんわ〜!(2/4 ページ)

» 2023年10月03日 11時00分 公開

ITお嬢様と知ろう! AIとの付き合い方

ヨシカワ

お嬢様、まず「ChatGPTに入力した情報は、AIのトレーニングに使われる」可能性があることはご存じですか?


ITお嬢様

あえっ、そうですの!? わ、私のお夕飯がAIの栄養に……。


ヨシカワ

そういう理解でOKです。まぁ、そうされないようにする方法もあるんですけど、多分使ってないですよねー。


ITお嬢様

……。


ヨシカワ

(むくれていらっしゃる)


ヨシカワ

話続けますね。で、AIのトレーニングに使われるってことは、情報が意図しない形でよそに流れるってことでもあるんですよ。


ITお嬢様

つまり、情報漏えいってことですの?


ヨシカワ

そうです。ユーザーの回答を学習したAIが、他のユーザーへの回答にその情報を使うリスクはありますよね。


ITお嬢様

え、じゃあ私のお夕飯筒抜けってことですか?


ヨシカワ

かも。あくまで可能性ですけど。


ITお嬢様

ひえっ……アジフライ……だし巻き卵……べったら漬け……。


ヨシカワ

(酒飲みのおじさんみたいなの食べてるなあ)


ITお嬢様

……あれ、でもちょっと待ってください。最近は会社とか、自治体とかがAI使ってますよね。ということは、入力された情報がダダ漏れなんですの?


ヨシカワ

お、いい着眼点です。そうですね。お嬢様と同じ使い方をすればそうなります。


ITお嬢様

……それはヤバくありませんこと?


ヨシカワ

お嬢様と同じならね? でも実際はそうではありません。


ヨシカワ

実はChatGPTって「うちの情報は学習に使わないでください」って設定できるんですよ。で、企業とか自治体もそれをオンにして使っている。

ヨシカワ

まぁ企業や自治体が使ってるのは、厳密にはChatGPTと同一ではないことも多々ありますが、そこは大体一緒です。


ITお嬢様

し、知りませんでした……。どの口でAIマスターと……。


ヨシカワ

その口ですよ。あとは、それぞれの組織でガイドラインを作って「こういう情報は入れないようにしましょう」とかを決めて運用することで、安全性を確保しているところも多いですね。

ITお嬢様

お客さんのデータ漏らしたら大変ですものね。


ヨシカワ

イエス。今日は賢いですねお嬢様。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.