この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「プログラミング支援AIサービスが主要各社から出揃う、各サービスのまとめ。GitHub/AWS/Google/GitLab/JetBrains」(2023年12月18日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。
AIがプログラミングを支援してくれるサービスが主要各社から出そろいました。
Publickeyではこれまで各社の発表時点でそれぞれのサービスを紹介してきましたが、ここであらためて主要各社のプログラミング支援AIサービスをまとめます。
本記事では、各AIサービスごとの主な機能などをリストアップしています。ただし、実際にはAIに指示などをすれば品質の差異はあれどおそらく何らかの結果は返ってくるであろうこと、この分野は急速に進化していて各社とも積極的な能力向上と機能追加を行っていくであろうことから、現時点で機能差はあったとしてもそれほど顕著な違いとは言えないでしょう。
そして、おそらくは今後各社のコード生成関連のAIの能力はある程度十分な高さまで急速に到達して、能力や機能面での差別化は難しくなってくるのではないでしょうか。
そうなったとき、プログラミング支援AIサービスの差別化ポイントとしては、ユーザーインタフェースおよび基盤となるサービスとの統合や連携も含めた使いやすさや、プログラミングだけでなく、サードパーティなどの外部ツールの利用も含むソフトウェアのライフサイクル全体を包括的にAIが支援してくれるなど、AIを前提としたエコシステムが重要になってくるのではないでしょうか。
(Copilot Individual)
(Copilot Business)
(Copilot Enterprise)
対応環境:Visual Studio Code、Visual Studio、Vim、Neovim、JetBrains IDEs、Azure Data Studio、GitHub CLIを用いたコマンドライン環境。GitHub Webサイトとモバイルアプリにも対応予定
価格(価格表)
参考記事:
[速報]GitHub Copilotが外部ツールと統合可能に。DBのクエリ性能の状況もフィーチャーフラグの状態もCopilotが答えてくれる。GitHub Universe 2023
[速報]GitHub、開発サイクルの全場面でCopilotを提供する戦略。モバイルアプリ化、GitHub.comサイト上での提供など発表、GitHub Universe 2023
(Individual)
(Professional)
対応環境:IntelliJ IDEA、PyCharm、WebStorm、Rider、Visual Studio Code、AWS Cloud9、AWS Lambdaコンソール、JupyterLab、Amazon SageMaker Studioなど
価格(価格表)
参考記事:
AWSのコード生成AI「CodeWhisperer」、生成モデルのカスタマイズが可能に。社内の独自ライブラリやAPIを生成コードに組み込める新機能がプレビュー公開
AWSの知識を学習済みの「Amazon Q」は、AWSのシステム構築にどう役立つのか? AWS re:Invent 2023
[速報]古いJavaや.NETのコードを最新のJavaにAIが自動変換する「Amazon Q Code Transformation」、AWSが発表。AWS re:Invent 2023
対応環境:Visual Studio Code、Cloud Shell Editor、Cloud Workstations、IntelliJ IDEs、PyCharm
価格(価格表)
参考記事:
Google、AIによるコード補完やコード生成を実現する「Duet AI for Developers」正式リリース。数週間以内にGeminiを採用へ
対応環境:Visual Studio Code、Visual Studio、JetBrains IDEs、Neovim、GitLab Web IDE
価格(価格表)
参考記事:
GitLabがGoogle CloudとAI分野で提携、AIをGitLabツール群に統合。コードの自動生成、コードにある脆弱性の説明、コードレビュアーの推薦など実現
対応環境:IntelliJ IDEA、PyCharm、PhpStorm、ReSharper、およびその他の JetBrains IDE
価格(価格表)
参考記事:
JetBrains、GitHub Copilot対抗の「JetBrains AI Assistant」提供開始。AIによるコード生成やリファクタリングなど。月額1000円から
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR