X(旧Twitter)関連サービスを運営するトゥギャッターは5月1日、Xのポストをブログ形式で保存するサービス「Twilog」(ツイログ)の有料プランをスタートした。月額300円で、ポストの自動取り込みと無制限取得、広告非表示が可能になる。
Twilogを無料で利用する場合は、手動でポストを取り込む必要があり、1カ月のツイート取得数が2500件までに制限されている。
有料プランならポストを自動かつ無制限で取得できる他、ユーザーページの広告を非表示にできる。
今後は有料ユーザー向けに、いいねやブックマークの取り込み機能、全文検索機能、Xが提供しているアーカイブからのインポートなどを実装する予定だ。
また、BlueskyやMastodonといったSNSのログへの対応も検討しているという。
Twilogは個人開発者のロプロスさんが2009年に開始。Twitter APIの有料化に伴い、2023年5月にトゥギャッターが買収した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR