ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

積水ハウスにサイバー攻撃 約30万件の情報漏えい、パスワードも 流出疑いも50万件超【追記あり】

» 2024年05月24日 17時50分 公開
[吉川大貴ITmedia]

 積水ハウスは5月24日、住宅オーナー向けの会員制サイト「積水ハウス Net オーナーズクラブ」で情報漏えいがあったと発表した。会員・従業員のメールアドレスやパスワードなど30万件近くが漏えいした他、これとは別に50万件超の情報が漏えいした可能性も否定できないという。

photo 積水ハウス公式サイトから引用

 漏えいした情報は、サイト会員10万8331人のメールアドレス、ログインID、パスワード。過去に在籍していた人を含む積水ハウスグループの従業員や協力会社スタッフなど18万3590人のメールアドレスと、社内システムにログインする際に使うパスワードも漏えいした。これとは別に、会員46万4053人のメールアドレス、ログインID、パスワードと、従業員や協力会社のスタッフなど7万2194人のメールアドレス、パスワードも、漏えいの可能性が否定できないという。

photo 漏えいした、もしくはその可能性がある情報の内訳

 2008年から11年にかけて運用していたが、現在は使用していないWebページのセキュリティ設定に不備があり、漏えいにつながったという。事態に気付いたのは21日。サーバ関連業務を委託している事業者から、アクセス数が急激に増えているとの報告を受け、調査したところ「データベースを操作するための言語を用いたサイバー攻撃を受けた」(同社)ことが分かったという。

 積水ハウス Net オーナーズクラブは23日午前に停止。今後は個人情報保護委員会への報告や警察への相談と並行して、顧客への説明を進めるという。パスワード暗号化の有無などについて、ITmedia NEWSが積水ハウスに問い合わせたところ、同社はセキュリティ上の事情により回答を控えた。

 【追記:2024年5月24日午後9時】積水ハウスの回答を追記しました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.