ITmedia NEWS > 社会とIT >
Tech Starter

iPhoneにChatGPTが統合 最新モデル「GPT-4o」で応答 OpenAIアルトマンCEO「きっと気に入ってもらえる」

» 2024年06月11日 04時25分 公開
[松浦立樹ITmedia]

 米Appleは6月10日(米国時間)、iPhoneなどの製品に米OpenAIのAIチャット「ChatGPT」を統合すると発表した。ChatGPTからは最新モデルの「GPT-4o」が利用可能で、音声アシスタント「Siri」などと連携する。ChatGPTのアプリなどを立ち上げずに、iPhoneのホーム画面から直接起動できるという。なお、文章や画像をChatGPTに送る前には、ユーザーに許可を求める仕様だ。

iPhoneなどの製品に米OpenAIのAIチャット「ChatGPT」を統合
iPhoneのホーム画面からChatGOTを直接起動可能に

 米Appleが開発した独自AI「Apple Intelligence」の一機能として提供。まずは秋ごろに米国でiOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaのβ版に搭載して提供する予定。ChatGPT利用時にはアカウント作成は必要なく、無料での利用も可能。ChatGPTの有料会員は、自身のアカウントと連携することもできるという。

利用イメージ(1/3)
利用イメージ(2/3)
利用イメージ(3/3)

 米OpenAIのサム・アルトマンCEOは同日、自身のXアカウントにて「2024年後半にAppleと提携し、彼らのデバイスにChatGPTを統合できることをとてもうれしく思っている! きっと気に入ってもらえると思う」とコメントしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.