ITmedia NEWS > 製品動向 >

PCデスクトップ上で3Dキャラが自由自在「Desktop Mate」発表 ソフト無料、DLC第1弾は初音ミク

» 2024年12月25日 13時22分 公開
[ITmedia]

 ゲーム開発などを手掛けるインフィニットループ(北海道札幌市)は12月24日、3DキャラクターをPCデスクトップ上で動かすソフトウェア「Desktop Mate」を発表した。2025年1月8日から、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」で配信予定。ソフトウェアとデフォルトのキャラクターは無料で利用できる。

PCデスクトップ上で3Dキャラが自由自在「Desktop Mate」発表(画像はYouTube動画より)

 3Dキャラクターは、ウィンドウの上に座ったり、ウィンドウ間をジャンプしたり、PCデスクトップ上を自由に動き回ることができる。マウスカーソルを手で追いかけるといった反応も見せる他、アラーム機能も搭載しているという。

ウィンドウの上に座るなどさまざまな動きが可能(画像は公式サイトより、以下同)
マウスカーソルを手で追いかけるといった反応も
アラーム機能も搭載

 デフォルトのキャラクターは、インフィニットループの公式イメージキャラクター「あいえるたん」。追加ダウンロードコンテンツとして、音声合成ソフト「初音ミク」の3Dキャラクターも利用できる。初音ミクの価格は2200円。ソフトウェアのリリースと同時に配信予定。

追加ダウンロードコンテンツとして初音ミクも用意(画像はYouTube動画より)
Desktop Mateにおける初音ミクの様子(1/2)(画像はSteamの製品ページより、以下同)
Desktop Mateにおける初音ミクの様子(2/2)

 Desktop Mateは、Windows10/11の64bitに対応しており、動作にはGPUもしくはGPU内蔵型CPUが必要。現時点ではWindows版のみの提供となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.