ITmedia NEWS >

米の出品禁止、ヤフオク・楽天ラクマも 6月23日から

» 2025年06月13日 18時26分 公開
[ITmedia]

 LINEヤフーと楽天グループは6月13日、フリマサービスでの米穀の出品を6月23日から当面の間禁止すると発表した。13日に閣議決定された「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」の施行に合わせた対応。両社とも、これまでは政府備蓄米のみを出品禁止としていた。

photo LINEヤフーのプレスリリースより

 対象となる米穀は、精米、玄米、砕米、もみで、パックご飯や炊飯済みの米飯などは含まれない。

 LINEヤフーは、Yahoo!フリマにおいて、5月29日から政府備蓄米の出品を禁止していたが、今回の措置により対象を米穀全般に拡大する。あわせて、出品削除やAIによる監視の強化を行う。

 Yahoo!オークションでは、競り形式での出品を禁止する一方、法令の範囲内で“定額“形式の出品は可能とし、必要に応じて確認書類の提出を求める。Yahoo!ショッピングでも、小売業者などから仕入れた米について、購入価格を上回る値での販売を禁じるほか、出品のパトロールを強化する。

 楽天ラクマも、5月29日から政府備蓄米の出品を禁止していたが、6月23日からは対象を米穀全般に広げる。なお、ラクマ公式ショップに出店する産直事業者による出品は禁止対象外とする。

photo 楽天ラクマの発表より

 同日にはメルカリも、フリマアプリ「メルカリ」および「メルカリShops」で、米穀全般の出品を23日から禁止すると発表している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

あなたにおすすめの記事PR