RX-8最後の特別仕様車「マツダ RX-8 SPIRIT R」(2/2 ページ)

» 2011年10月07日 15時04分 公開
[岡田大助,Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

マツダの代名詞となったロータリーエンジン

 1961年7月のNSU、バンケルとの技術提携から始まったロータリーエンジンの開発は、1967年5月発売のコスモスポーツで結実。世界初の実用・量産型ロータリーエンジン車の誕生となった。以降、ファミリア ロータリークーペ、ルーチェ ロータリークーペなどを毎年のように投入し、1973年6月にはロータリーエンジン車生産累計50万台を達成した。

RX-8 コスモスポーツ
RX-8 ファミリア ロータリークーペ
RX-8 ルーチェ ロータリークーペ

 1978年3月には、サバンナRX-7が登場。RX-7は、2002年8月に排ガス規制により生産が終了(2002年4月に最終特別限定車「RX-7 スピリットR」を発売)するまで、マツダ車の代名詞の1つとして独特の地位を確立していた。そしてRX-8が2003年4月に新設計のロータリーエンジンを搭載した新規車種として登場する。RX-8のバリエーションの1つには、水素ロータリーエンジンを搭載する「マツダRX-8水素RE」も存在する。

RX-8 サバンナRX-7
RX-8 RX-7 スピリットR
RX-8 RX-8水素RE

 1991年6月には、787Bが第59回ル・マン24時間レースで総合優勝するなど、時代を築いたロータリーエンジン。次期モデルの登場が待ち望まれる。

RX-8 ル・マン優勝20周年記念で登場した「787B」(画像をクリックすると拡大します)

 マツダの山内孝社長は、「ロータリーエンジンを搭載した『マツダ 787B』がル・マン24時間レースで優勝して20周年となる今年、ル・マン・サルトサーキットや国内各地で『787B』のデモンストレーション走行や車両展示を実施しました。優勝した当時を知る方からそのお子さままで、多くの方々が『787B』のロータリーサウンドに耳を傾け、雄姿に見入ってくださいました。ロータリーエンジンが多くの方々に愛されていることを強く実感しています。『RX-8』の生産は終了しますが、ロータリーエンジンがマツダの魂のひとつであることに変わりはありません。マツダは今後もロータリーエンジンの研究・開発を継続していきます」とコメントを寄せている。

関連キーワード

エンジン | マツダ | スポーツカー | 自動車


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.