ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

延命されたXPはUMPC向けHomeだけ――これでLinuxも生き延びる

» 2008年04月04日 17時37分 公開
[Steven J. Vaughan-Nichols,eWEEK]
eWEEK

 米MicrosoftがXPを延命して、Ultra Mobile PC(UMPC)やMobile Internet Device(MID)に搭載されているLinuxとの対決姿勢を強めるだろうと思っていた時には、ローエンド版デスクトップPCでLinuxは厳しい戦いを強いられるだろうと不安だった。

 しかし延命されるのはXP Homeだけであり、どのシステムに搭載できてどのシステムに搭載できないかをめぐりMicrosoft自らが混乱することになると分かった今、ずいぶん気分が良くなった。XP Proだったらもっと気分をかき乱されていただろう。

 XP Homeがキープされ、ホームユーザーはまあ満足でも、XP Homeは企業にとっては常に役立たずだった。原因は1つの単純な事実に尽きる。XP Proは会社のネットワークで使えるが、XP Homeは使えないのだ。

 筆者の同僚ジョー・ウィルコックスはMicrosoft-Watchで次のように述べている。「多くのエンドユーザーにとって、超低価格PCとMIDはWindows PCと併用するものではなく、入れ替わるものだ。そしてLinuxはWindows XP Homeに欠けているエンタープライズ機能を提供する」

 まさにその通り。

 Linux搭載のUMPCとMIDでは会社のネットワークのフルパワーを活用できる。皮肉なことに、Linux搭載のUMPCとMIDの方が、XP HomeよりもMicrosoftのAD(Active Directory)との相性がいい。

 これは既にLikewise Openのようなプログラムで容易になっている。欧州連合(EU)に強いられる形でMicrosoftが最近、ネットワークプロトコルを世界に公開したことから、Sambaのおかげで間もなく無償で完全なADの相互運用性実現が期待できる。

 ありがとうMicrosoft。君でもしくじることがあるんだと信じておくべきだった。ビル・ゲイツ氏をトップに頂くMicrosoftは、近隣にいる者は言うに及ばず、ライバルを押しつぶすだろうとわれわれはずっと信じていた。

 VistaやWindows Home Serverなどの悲惨な問題を抱えることになった上に、XP Homeしか延命しないという、(間違った判断をしてしまった)Microsoftに感謝したい。これでLinuxとMac OSには、MicrosoftからデスクトップPCを奪うあらゆるチャンスが開ける。

 ああ、ところでXP SP3はまだ開発を続けて公開は先延ばしにしてね? いいね? いいね!

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.