カナダからのスキャン――アンチウイルスを高速化するWirelessEdge

図研ネットウエイブは、ウイルスチェック時の処理を飛躍的に高速化するカナダWirelessEdgeのセキュリティアプライアンス「WirelessEdge BeSecure」の販売を開始した。

» 2006年09月07日 17時24分 公開
[堀見誠司,ITmedia]

 図研ネットウエイブは、9月7日よりカナダWirelessEdgeのセキュリティアプライアンス「WirelessEdge BeSecure」の販売を開始した。価格は380万円からで、10月より出荷される予定。

BeSecure TSP-1020NX

 WirelessEdge BeSecureは、アンチウイルス機能を中心に、アンチスパムによるメールゲートウェイ(POP、IMAP、SMTP)、URL/Webフィルタリング(HTTP)などのコンテンツフィルタリング機能を提供するアプライアンス。ハイエンドモデルの「TSP-1020NX」とローエンドモデルの「TSP-1005NX」の2種類があり、プロセッサの性能、バスの規格(PCI-XかPCI)がそれぞれ異なる。

 ハードウェアとしてPCアーキテクチャーを、アンチウイルスエンジンにカスペルスキー、アンチスパムエンジンにスパムアサシンを採用するなど、セキュリティアプライアンスとしては標準的な仕様だが、同社が図研ネットウエイブと共同で特許申請している「Subsonic」と呼ぶ独自の処理高速化技術が特徴となっている。

「ファイアウォール、UTMだけで十分か? ネットワークセンターとインフラの境界セキュリティにもインテリジェンスが必要だ」と話すWirelessEdgeのフィリップ・ジーCEO

 Subsonicでは、アンチウイルスによるスキャン結果の情報をデバイス間でルックアップテーブルとして一定時間共有、学習することでスキャニングの回数を減らし、セキュリティ処理で最も負荷の掛かるウイルススキャン時の負荷を大幅に減らすことができる。「Subsonicを利用すると通常の5〜10倍は高速化できる」(WirelessEdge)という。

 図研ネットウエイブではFortiGate、Blue CoatといったUTM(統合セキュリティ)やアクセスコントロール製品を代理店として販売しているが、BeSecureを中規模/大規模企業でのゲートウェイセキュリティ、ISPの統合コンテンツセキュリティに活用することを顧客に提案していく。また、キャッシングやパケット圧縮などでトラフィックを最適化するWirelessEdgeのアプライアンス製品「BeFast」については、国内での販売時期は未定だとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ