BMC「PATROL」が名称変更、エージェント要/不要のハイブリッド型管理が可能に

BMCソフトウェアの監視ツール「PATROL」が名称を変更、専用エージェントを必要としない運用管理が可能な新製品としてリリースされる。

» 2007年03月16日 16時21分 公開
[堀見誠司,ITmedia]

 BMCソフトウェアは3月16日、サーバ運用監視ツール「BMC Performance Manager」を発表した。従来「PATROL」として提供されていた主力製品を名称変更したもので、22日よりリリースされる。

 Performance Managerでは、サーバに専用のエージェントを導入するエージェント型とエージェントを利用しないエージェントレス型の管理を同一システム内で両立させたのが大きな特徴。従来はエージェント型はPATROL、エージェントレス型はPATROL Expressとして別個に用意していたが、新ブランドで統一を図った。

画像 BMC Performance Managerのポータル画面

 「コンプライアンスなどで厳密なシステム運用を求められる一方で、予算の大半がメンテナンスに費やされる事態はわれわれの社内でもあった。あるメディアの調査ではユーザーの半分がエージェント/エージェントレスを併用しているデータもあり、PATROLを再構築した」(プロダクト推進室製品管理部の斎藤康子氏)

 Performance Managerのシステムでは、PATROLの管理サーバの役割を、管理ノードとなる各サーバからSNMP、WMI、telnetなどのプロトコルを使ってエージェントレスでデータを収集する「Remote Service Monitor」(RSM)と、管理データをストアして、HTTPSでWeb管理クライアントに情報を送るポータルサーバ「Performance Manager Portal」(PMP)とに分けた。RSMの機能を切り離したことで、ユーザーサイトに設置してデータセンター側で一元管理することが容易になっている。

 RSMは、PADM(PATROL Agent Data Miner)という独自プロトコルを使った従来のエージェント型の管理も可能。RSMはWindowsサーバ上で稼働し、ポータルサーバはApache+JBoss+Oracleで構成される。管理情報についても、アプリケーションの可用性監視が可能になったほか、ルータ/スイッチ、負荷分散装置などのネットワーク機器監視機能も強化された。

 同社では、まず既存のPATROLユーザーを中心に販売を展開する考え。「ユーザーによっては、エージェント/エージェントレスの使い分けのハードルが高かった。新規導入のサーバの管理は死活監視などで済むエージェントレス型で、可用性を重視したサーバ管理にはこれまでのエージェント型で、という切り分けで提案していく。Remedyとの連動も視野に入れる」(斎藤氏)。

 Performance Managerの価格は、必須のコンポーネントとなるPMPが61万1000円。加えて、管理対象のサーバCPUごとのライセンスとなり、Windows/UNIXサーバなどが3万1000円、DBサーバが6万1000円、Webアプリケーションサーバが15万3000円。ITサービス、CSKシステムズ、中央システムの各チャンネルパートナーが販売する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ