ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

Intelのポール・オッテリーニ社長兼CEO、4コアCPU計画を明らかに

» 2006年09月27日 08時00分 公開
[ITmedia]

 9月26日から28日にかけて、米カリフォルニア州サンフランシスコでIntel Developer Forum(IDF)が開催されている。その初日の26日、ポール・オッテリーニ社長兼CEOが基調講演を行い、世界初のクアッドコア(4コア)CPUの出荷開始が11月になることを明言したほか、65ナノメートル(nm)、45nm製造技術計画の詳細を明らかにした。

 オッテリーニ氏によると、出荷開始からまだ60日経過していない「Core2 Duo」は非常に好調で、すでに500万個が出荷されたという。

 注目の4コアプロセッサ「Core 2 Extreme」は11月出荷開始の予定で、現行のCore 2 Extremeから70%もの性能向上を実現しているという。また主流となる4コアプロセッサ「Core 2 Quad」の出荷開始は2007年第1四半期となる見込み。

 サーバ向けとしては、デュアルプロセッササーバ用に「Quad-Core Intel Xeon 5300」シリーズが2006年末までに出荷され、ブレードサーバ用には50ワットの省電力を実現した「Quado-Core Intel Xeon L5310」が2007年第1四半期に出荷開始される予定という。

 オッテリーニ社長は、65nm技術によるプロセッサの量産、出荷が軌道に乗ったと公式発表した。また次世代45nm技術も2007年後半からの製造開始という当初の計画通り順調に進んでおり、現在すでにデスクトップ、モバイル、エンタープライズの分野で、45nm製造技術による15の試作品を開発中であることを明らかにした。これら試作品の一部の設計は、今年第4四半期中に完成する見通しという。

 Intelはムーアの法則通り、約2年ごとに新たなマイクロアーキテクチャを開発する計画。オッテリーニ社長によれば、45nm製造技術によるコード名「Nehalem」を2008年に、32nm製造技術によるコード名「Gesher」を2010年に投入する見通しだ。これらマイクロアーキテクチャは別々の開発チームが並行して開発を行う予定という。

 ムーアの法則が今後も継続していくことを示すため、オッテリーニ社長は80コアプロセッサのプロトタイプを披露した。わずか300平方ミリのこのチップは、1TFLOP、つまり毎秒1兆回以上の浮動小数点演算を行えるようになるという。

 また、次世代モバイルプラットフォーム、コード名「Santa Rosa」の出荷を来年に予定していることも明らかにした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.