ITmedia NEWS > ネットの話題 >

「軍艦島」を3DCG化 長崎大がフルHD動画公開 レーザースキャナやドローン活用、実測を基に再現

» 2015年06月08日 16時28分 公開
[ITmedia]

 “軍艦島”の名で知られる廃墟の島、長崎県・端島を3DCGで再現したフルHD動画を、長崎大学大学院がYouTubeで公開した。3Dレーザースキャナによる計測やドローンによる空撮などを行い、実測に基づいて再現したリアルな映像だ。

画像 長崎大学大学院のWebサイトより

画像画像 公開された動画より

画像画像

画像 テクスチャを外した状態のポリゴンとワイヤーフレーム
画像 30号棟を3Dプリンタで出力した模型

 昨年2月に長崎市が長崎大学大学院工学研究科インフラ長寿命化センターに委託した「軍艦島プロジェクト」の一環。プロジェクトは、3DCGを軍艦島の保存管理や整備活用のための資料にすることが目的だ。

 3DCGは、同センターが培ってきた計測技術を応用し、約145カ所でのレーザー計測と、ドローンで撮影した空撮、人がパノラマカメラを背負って連続撮影した写真を含む約2万8000枚の写真を組み合わせて完成させた。

 CGは体積データを持っており、3Dプリンタを使って立体模型を出力することも可能。「まさに『その時のその場』を真空パックで保存するような技術」としている。3D画像を活用して今後、海水に侵食された深さや崩壊したコンクリートの体積なども計算できるほか、観光や映像作品などに転用することもできるとしている。


画像 3Dレーザースキャナによる計測
画像 パノラマ連続画像撮影
画像 ドローンによる撮影

撮影時も含めた動画(HD)

 同センターは2015年度、世界遺産候補となっている長崎の教会群や産業遺産を3DCG化する予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.