ITmedia NEWS > ネットの話題 >

オリオン座流星群が今夜ピーク 観測のポイントは?

» 2016年10月21日 11時53分 公開
[日本気象協会 tenki.jp(http://www.tenki.jp/)]
Tenki.jp

 10月21日、オリオン座流星群の活動がピークに。流星は今夜10時ごろから見え始め、夜半過ぎから22日明け方までが見頃に。各地の天気や、観測のポイントなどをまとめました。

photo

見頃の時間帯は 真夜中過ぎ〜22日明け方5時前後まで

 オリオン座流星群は、母天体がハレー彗星という流星群。毎年、10月21日ごろに活動がピークを迎えます。

 夜の10時ごろから流れ星が見え始め、放射点の位置が高くなる『真夜中過ぎから22日の明け方5時頃まで』が特に観察に適しています。ちなみに「放射点」はオリオンの右腕あたりにあり、この点から流星が放射状に流れてきます。

photo 真夜中過ぎの各地の天気

ほぼ確実に見られそうなのは 「北海道の東部」「東北の太平洋側」

 流星をほぼ確実に見られそうなのは「北海道の東部(特に十勝地方)」と「東北の太平洋側」。北海道のそのほかの各地は、雪や雨や止むものの、雲の多い天気が続きそう。東北の日本海側は晴れの予想にはなっていますが「快晴」ではなく、ちょっと雲がかかる見込み。絶対に流星を見たい! という方は、太平洋側を目指すと良さそうです。

 多少期待ができるのは「関東、北陸、東海と、沖縄」。関東や北陸、東海にかけては、沿岸部ほど雲が多めの傾向ですが、晴れ間もある見込みです。観測できるチャンスはありそうです。沖縄は本島地方は雲がかかりますが、大東島地方や先島諸島では晴れ間が出るでしょう。

 そのほか近畿や中国、四国は、西から気圧の谷が近づいてくるので、今夜から雲に覆われてしまう見込みです。九州は残念ながら広い範囲で雨となって、南部を中心に雨脚が強まるでしょう。

観測は長期戦に 万全の防寒を

 今年は、夜を通して月が輝いているので、観測の条件はよくありません。1時間あたりに見られる数は「3個程度」と言われています。流星を見るためには、長い時間、じっくりと空を眺める必要がありそうです。

 雪が降るほど寒くなっている北海道に加え、その他の各地も、夜はグッと冷えます。東北や北陸は広い範囲で10度前後まで気温が下がり、関東から西も15度を下回る所が多い見込みです。重ね着のできるものを多めに持ったり、カイロや暖かい飲み物などを用意したりなど、万全の寒さ対策を心掛けましょう。

月明かりを避けつつ 空を見渡そう

 観測のポイントは、とにかく明かりを避けること。そして、空を広く見渡すこと。街灯が少なく、高い建物のない場所を選びましょう。流星は、放射点の位置にかかわらず全方向で見られます。「月明かりが目に入らないよう」気を付けつつ、空を見渡してください。

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.