ITmedia NEWS > 製品動向 >

ソニーが“クルマ”開発 窓の代わりにディスプレイ

» 2017年10月24日 15時11分 公開
[ITmedia]

 ソニーは10月23日、CMOSセンサーや4Kディスプレイ、人工知能(AI)を搭載したコンセプトカー「New Concept Cart SC-1」を試作したと発表した。3人乗りの四角いクルマで、人による運転のほか、クラウドを介した遠隔操作して走行できる。

画像

 走行速度は0〜19km/時。サイズは3140(全長)×1310(全幅)×1850(全高)ミリ。

 35ミリフルサイズCMOSセンサー(Exmor)を車両の前後左右に合計5個搭載し、360度全方向を映像で把握できる。超音波センサーと、レーザーを用いて画像検出・測距を行う「2次元LIDAR」も搭載した。

 車外のセンサーでとらえた映像を車内のディスプレイ(49インチの4K液晶×1台)に映すことで、乗員は、夜間でもヘッドライトなしで周囲の状況を視認できるとしている。

 窓はなく、車外の窓の位置には55インチの4K液晶ディスプレイ×4台を配置。車両の周囲にいる人に映像を見せられる。また、センサーで得られた映像を人工知能(AI)で解析し、性別・年齢などの属性を判断し、発信する情報を変化させられるという。

 自社開発のMixed Reality(MR)技術も採用した。車内のディスプレイに映った車外の映像に、さまざまなCGを重ねることで、「車窓がエンタテインメント空間に変貌し、移動自体をより楽しめる」としている。

 クラウドとネット接続し、走行情報を蓄積。情報をディープラーニングで解析して走行をサポートするほか、センサーでとらえた情報をエッジコンピューティングで判断し、安全走行を支援する。

 9月から、沖縄科学技術大学院大学学園のキャンパスでSC-1の実証実験を開始した。各種走行試験に加え、太陽光など自然エネルギーの利用も含めた電力利用や、走行時の消費電力の低減、最適化などを検討する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.