ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めたヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(3/4 ページ)

» 2022年01月26日 12時00分 公開

Coplandの失敗とジョブズによるApple乗っ取り

ヤマー あーなるほど、もしやUNIXベースに移行するってのはCoplandが失敗したからなんですか?

マツ そうです。もう自社では作れないので。NeXTのNeXTSTEP、元Apple副社長ジャン=ルイ・ガッセー率いるBeのBeOS、Sun MicrosystemsのSolaris、そしてMicrosoftのWindows NTが選択肢に上がって交渉もしていたんですが、最終的にNeXT(ジョブズ付き)になったというわけです。

※詳しくはこちらの記事をどうぞ。

ヤマー BeOSも懐かしいですね……。そしてWindows NTもあったんですか。

マツ はい。交渉していたそうです。

 で、NeXTにはCMUでMachカーネルを作っていたテヴァニアンがいて、ジョブズ政権後は彼がソフトウェアを統括するようになりました。

ヤマー ははー、Machカーネルの開発者がMac OSの陣頭指揮を執るようになったわけですね。

 そういえば、NeXTSTEPを使おうとNeXTを買収するとジョブズもくっついて来たわけですよね。同時に当時のAppleは経営難でしたけど、ジョブズがCEOに復帰するために、NeXTSTEPを採用したのか、どっちが主要因なんですかね。

マツ そのときはあくまでもOSとしてNeXTが欲しかっただけですね。

ヤマー じゃあジョブズがCEOに返り咲いたというのは、副次的な話だったんですね。

マツ はい。

ヤマー 今となってはAppleの復活を成し遂げた偉大なCEOになりましたけど。

マツ Apple再建のために雇われたCEO、ギル・アメリオをはじめとした当時の経営陣は、買収したらそこには毒が仕込まれていたということに後で気付くわけです。

ヤマー どういうことですか?

マツ Coplandを終わらせてNeXT採用を主導したCTOのエレン・ハンコックはジョブズによって閑職に追いやられてすぐにやめちゃったし、その後の経営陣はほぼNeXTの人たちで固められたんですよ。

ヤマー あれ、NeXTを買収したと思ったら乗っ取られたと。

マツ そんな感じです。この辺の経緯は「アップル薄氷の500日」が詳しいです(絶版なので図書館か古本で探してください)。当時のCEO、ギル・アメリオの回顧録。

photo 「アップル薄氷の500日」。撮影は本書の担当編集者、佐藤由紀子さん

ヤマー へぇ……。OSに話を戻しますが、NeXTを買収した後、刷新したMac OS Xが発表されたのが確か2001年でしたよね。

マツ 正式版はそうかな。Public Betaは2000年で、その時はパリに買いに行った。

ヤマー 日本じゃ買えなかったんですか?

マツ それだけが目的じゃなくて、Apple Expo Parisというのが開かれて、そこに取材に行った時に買ったという記憶ですね。

ヤマー Apple Expo……響きが懐かしい……。その頃は完全にただのイチ読者でしたw

マツ この時に、あー、Terminalが使えるっていうのでみんな感動していました。

ヤマー その2000年にPublic Betaが出たMac OS Xなんですが、4つの候補からNeXTSTEPを選んだ理由ってなんだったんですかね。ジョブズの復帰が主因ではないって話でしたし。

マツ NeXTSTEPはとても移植性が高くて、そこが評価されたんだと思います。

ヤマー なるほど、設計自由度の高さとあとは先述の先進的なOSの設計があったってことなんですかね。

マツ さまざまなCPU、システム、OSに移植してきた実績があった。

ヤマー そんなにNeXTSTEPって移植されてたんですか?

マツ されてます。IBM、Sun、HPにも。

ヤマー え、Solaris持ってたSunにもですか。プロセッサもSPARCですよね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.