パチンパチンとはめていく、太陽電池設置の手間が半分に蓄電・発電機器(2/3 ページ)

» 2014年10月24日 09時00分 公開
[畑陽一郎,スマートジャパン]

設置作業は本当に簡単なのか

 同社によれば、太陽電池モジュールの設置作業は次のようなものだ。まずモジュールを架台に載せてモジュール上部の溝が架台の横レールにあるボルト位置に合うようはめ込む。すると、モジュール下部のコネクタが架台の横レールにあるコネクタに合う位置になるため、そのまま押し下げる。「モジュール上部の位置は自然に固定され、下端の位置を調節する必要はない」(同社)。ネジやボルトを使わないため、部品が散乱することもなく、安全に作業できるという。

 以上の流れを図5から図12に示した。これらの図ではモジュールの端面以外を透明に描いている。図5はモジュール上端を架台に載せたところだ。この時点では何も固定されていない。

図5 モジュールの上端を架台に置いたところ 出典:エクソル

 図6のようにモジュールを水平に下げていくと、図7のようにモジュールの4カ所で架台に固定される。

図6 モジュールを傾けているところ 出典:エクソル
図7 モジュールの下端のコネクタがかみ合わさったところ 出典:エクソル

 図8では、モジュールと架台を固定する4カ所の部品の位置を示した。ハンガーボルトとは、モジュール裏面の上部溝がかかる「架台から突起した部品」の名称。モジュールを架台にかけたときに何が起こるのかを図9に示した。最初に全体画像のように上部溝に横レールの「ピン」がはまり、自然に固定位置に移動する(図9のはめ込み画像)。

図8 固定用の部材の位置 出典:エクソル
図9 設置時のハンガーボルト部分の動き 出典:エクソル

 コネクタージョイントにはモジュール裏面の下部溝がはまる。図10から図11のように下部溝がはまっていく。

図10 設置時のコネクタージョイント部分の様子(かみ合わせ前) 出典:エクソル
図11 コネクタージョイントが固定される様子 出典:エクソル

 コネクタージョイントの脇には板バネが配置されており、モジュールの位置をしっかりと固定する(図12)。

図12 コネクタージョイント周囲の固定を助ける部品の配置 出典:エクソル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.