Firefoxのブックマーク・キーワード活用法Hack Attack

「%s変数」の利用など、ブックマークにキーワードを割り当てるFirefoxの機能を生かし、各種サイトへのアクセスをスピードアップする。(Lifehacker)

» 2006年09月15日 18時21分 公開
[Adam Pash,Lifehacker]
LifeHacker

 ジーナが以前のコラムで15のお薦めFirefoxクイックサーチを紹介したが、このときジーナが使ったのは、頻繁に行うWeb検索にキーワードを関連付けられるFirefoxの機能だった。だが、ブックマークキーワードは、Web検索だけでなく、お気に入りのサイトとその内部にあるページへのアクセス、マウスを使わずブックマークレットを立ち上げたい場合などにも利用できる。

 今回は、キーワード・ショートカットとの組み合わせによるブラウザのブックマーク設定の妙技を紹介する。筆者の場合、こうした直観的なキーワードのおかげで、Web閲覧に要する時間を大幅に短縮できている。

(注:Firefoxを中心に解説するが、ブックマークやお気に入りにキーワードを付けられるブラウザはFirefoxだけではない。例えばOperaでは、ブックマークの「ニックネーム」を作成することで同じことができる。)

準備作業

 Firefoxを使っているなら、まず最初にOpenBookエクステンションをインストールする必要がある。そう、これは「必要」なのでやってほしい。OpenBookがなくてもFirefoxのブックマークにキーワードを追加することは可能だが、いちいちブックマークのプロパティを開かなければならず、うんざりしてしまう。OpenBookを使えば、ブックマークにキーワードを付ける作業が実に簡単に行える。つまり、キーワードをどんどん設定しようという気にさせてくれる。

 OpenBookをインストールしたら、「ツール」メニューの「拡張機能」からOpenBookの「設定」オプションを開く。皆さんの好きなように設定すればいいが、「Keyword textbox」にチェックを入れることだけは忘れないように。ここにチェックを入れることで、即座にキーワード・ショートカットを作成できるようになる。筆者の場合、今ではブックマークをクリックすることがほとんどないため、ブックマークを整理する必要性をあまり感じない。その代わり、新しいブックマークはすべて、自動的にKeywordsというフォルダに放り込まれるようにしている(このためブックマークのメニューはすっきりときれいな状態に保たれている)。筆者の設定は上のスクリーンショットを見てもらうとして、皆さんは、自分の好みに合わせて自由にOpenBookのオプションを設定すればいい。

 OpenBookの設定が済んだとしよう。ここからが忙しい。

好きなサイトを登録

 筆者は自分のお気に入りのWebサイトに、1文字か2文字のキーワードを付けている。このプロセスは非常にシンプルだ。例えば以下のようにやる。

 この世で最も自分にぴったりのコンテンツをhttp://lifehacker.com/で見つけたとする。だが1日に30回、同じアドレスを打ち込みたくはない。そこで、[Ctrl]+[D](Macなら[Cmd]+[D])でブックマーク追加ウィンドウを表示させ、「l」(小文字のエル)というキーワードを登録しておく。以後、Lifehackerにアクセスしたくなったら、Ctrl+L(ロケーションバーを選択するキーボード・ショートカット)の次に「l」と入力してEnterを押せばいい。実に簡単だ。

 当然ながら、1文字のショートカットではバリエーションに限りがある。もしもLifehackerと同じく「L」で始まり、Lifehackerよりもっと好きなサイトが既にあるとしたら(そんなサイトはないと言ってほしいところだが)、覚えやすい方法で文字を増やしていけばいい(例えばLifehackerのキーワードを「lh」や「li」にするなど)。

同一サイト内のページの場合

 Webサイトは通常、ディレクトリ構造になっている。このため筆者は、同一サイト内にほかにもよく訪問するページがある場合は、キーワードを付け足していく方式を好んで使っている。例えば、Lifehackerでは、編集者仲間の内輪のやりとり、リスト、スケジュール、そのほか面白い画像などはWikiに入っている。筆者がブラウザでこのWikiのホームページに付けているキーワードは「lw」だ(Lifehacker Wiki)。しかし、これだとWikiのホームページにたどり着くだけ。Wikiの中の、自分の特集のアイデアを書き込んでいるページに行きたい場合は「lwf」(Lifehacker Wiki - Feature)、コンテンツスケジュールを見たい場合は「lwc」、などとしている。

 コツは分かっただろう。この方法でバリエーションはいくらでも広げられる。だが、新しい、短いキーワードを設定する前から、手に負えないくらいバリエーションが広がってしまうのは避けたいだろう。筆者は普通、自分が探そうとする言葉の最初の1文字でキーワードを設定している。そうすれば覚えやすいし、1〜4キーストロークですべてのショートカットを打ち終えることができる。

キーワード検索と%s変数

 Firefoxのクイックサーチについてはジーナが素晴らしい記事を書いているが、今回は、右クリックで「この検索にキーワードを設定」という手法ではうまくいかない場合でも、独自のキーワード検索の設定ができるように、もう少し深くキーワードによるクイックサーチを掘り下げてみよう。

 例えば、英英辞書Merriam-Websterのオンライン版では、「この検索にキーワードを設定」が思った通りに機能しない。しかし、M-Wで引いた単語のURLに注目すると、すべて以下の形式になっている。

http://m-w.com/dictionary/<word>/


 つまり、この<word>の部分に、調べたい単語を挿入できる方法があればいいわけだ。幸い、Firefoxには、キーワードの後に打ち込む文字列用に、%sという、非常に便利な変数が用意されている。M-W用のキーワードブックマーク検索を設定するには、[Ctrl]+[D]でブックマーク追加のウィンドウを表示させ、「URL」欄を以下に差し替える。

http://m-w.com/dictionary/%s/


 そしてこのブックマークに「mw」というキーワードを付けてみる。以後、アドレスバーで、例えば「mw productivity」と打ち込めば、%s変数がproductivityという単語に置き換わってproductivityの定義が表示される。筆者がLifehackerのタグページの閲覧に利用しているのもこの手法だ。以下をブックマークし、「lt」というキーワードを付けている(Lifehacker Tag)。

http://lifehacker.com/software/%s/


 例えば「lt hack-attack」と打ち込めば、Lifehacker上のHack Attackの連載を一覧表示できる(もっとも、このタグを頻繁に使うなら「lha」のように内部ページ用のショートカットを設定しておけばいいわけだが)。

ブックマークレットにキーワードを設定する

 お気に入りのブックマークレットにもキーワード・ショートカットを設定できる。例えば、筆者の大のお気に入りのブックマークレットにGMailThis!がある(以前、Gmailをブックマークシステムとして活用する方法を解説した際にもベースとして紹介したブックマークレットだ)。誰かにメールしたいページに出くわしたときは、[Ctrl]+[L]で「gmt」と入力してEnterするだけだ。

複数のブラウザでショートカットを同期させる

 最後に、優れたキーワードブックマークシステムができ上がったら、自分が使うすべてのコンピュータでこのブックマークを同期したくなるだろう。その場合の筆者のお薦めとして、FirefoxエクステンションのFoxMarksを挙げておく。

閲覧をどこまでスピードアップできるか

 今回紹介した手法は、どれも特別なものではないことを指摘しておきたい。多くの人が、既に同じような手法、または別の手法、あるいはもっと画期的な手法を使って閲覧をスピードアップさせているかもしれない。そういう手法があれば、lifehacker.comにコメントかメールで寄せてほしい。

 また、キーボード・ショートカットが大好きという人は、以下の記事もご参考に。

本稿筆者アダム・パッシュはLifehackerのアソシエイトエディター。生産性を上げるショートカットやキーボード、そのほかの手法に詳しい。毎週火曜、Lifehacker上でHack Attackコラム(RSS)を連載中。



この記事は、Lifehackerの発行元である米Gawker Mediaの許可を得て、アイティメディア株式会社が翻訳したものです。翻訳責任はアイティメディアにあります。

注目のテーマ