妖怪ウォッチの流行はいつから? 検索回数の推移から世間の動きを知るウィルゲート吉岡の「Webマーケティング最前線」(2/2 ページ)

» 2014年09月30日 08時00分 公開
[吉岡諒,Business Media 誠]
誠ブログ
前のページへ 1|2       

Googleトレンド利用例:トレンドキーワード

 世の中のトレンドは、検索回数にも表れます。その例をいくつか紹介していきます。

 その1つとして「妖怪ウォッチ」を取り上げます。最近よく聞きますね。このキーワードの検索回数推移は以下のようになっています。

 ゲームの販売開始時期よりアニメ放送の開始直後から増えているのが分かる

 ゲームが発売された2013年7月では検索回数はわずかでした。それがアニメ放送開始後の2014年1月から爆発的に伸びています。妖怪ウォッチはビジネス的に、アニメ化を前提としたゲーム制作により大きなムーブメントを生み出したクロスメディア戦略の成功例だったといえるでしょう。

 次のような比較も興味深いのではないでしょうか。

 キーワードを5つまで追加できるのでこのような比較も可能

 AKBの歴代センタ―を検索回数で比較してみました。

 ほかの4人のメンバーと比較し、大島優子さんの検索回数は高めに安定しています。「あっちゃん」こと前田敦子さんの検索回数には激しい波が。大きな山は、AKB卒業の時と初の単独ライブ開催の時のようです。

 検索回数が1つの人気度を表すと考えた場合、前回の総選挙で1位を獲得した「まゆゆ」こと渡辺麻友さんは、これからの伸びに期待というところでしょうか。

 私が注目しているNMB48の山本彩さんは、徐々に検索回数が増えている様子。2014年の6月以降、大島優子さんの次に多く検索されており今後が楽しみです。

まとめ

 Googleトレンドの面白さは伝わりましたか? あるキーワードが世の中でどれくらい大きな話題になっているのかを定量的に示すのは難しいですが、このツールを使えば、世の中に与えた影響の大きさを、他のキーワードと比較することによってある程度推測できます。

 また、今回は分かりやすいように、より多くの方にとってなじみ深いものを例として挙げましたが、検索回数の動向を把握することは、ビジネスにおける判断にも役立ちます。

 ネットビジネスを行う人であれば、自分のサイトに関連するキーワードが、どのような時期にもっとも検索回数が伸びるのかは押さえておきたいポイントです。

 皆さんも気になるキーワードの検索回数の推移を調べてみるのはどうでしょうか。

著者紹介:吉岡諒(よしおかりょう)

2005年、慶應義塾大学入学直後、幼なじみの小島とアパレルのEC事業を開始。

2006年6月、小島と共にウィルゲートを設立、専務取締役に就任。Webソリューション事業の最高責任者として1400社以上にWebソリューションサービスを導入。

Webマーケティングの最先端を追求する一方で、営業現場では自身で累計200社以上の顧客を担当し、コンサルタントとしても活躍。経営者視点を持ったコンサルティングノウハウを営業・コンサルタントに伝授している。

ノウハウ共有の一環として、自社運営メディアにて一部記事の執筆も担当している。


※この記事は、誠ブログ妖怪ウォッチの流行はいつから? 検索回数の推移から世間の動きを知る「Googleトレンド」活用術より転載、編集しています。

 誠ブログでは、ブログを執筆してくださるブロガーを募集中です。詳細については、「誠ブログとは?」「FAQ」をご覧下さい。


前のページへ 1|2       

注目のテーマ