先日、夕方のニュースをつけていたら、二度見してしまうようなすごい場面に出くわした。
この日は、貴乃花親方が「電撃引退」を発表したということもあって、スタジオには相撲記者クラブ会友のおじいちゃ……いや、いや、経験豊富なベテランジャーナリストの方がいらっしゃっていた。
会見のVTRが流れた後、強面のキャスターが、なぜこんなタイミングで引退をするのだと疑問を投げかける。会見では、告発状(貴ノ岩の受けた暴行事件に関して、内閣府に告発状を提出していた)が事実ではないと認めるよう迫られたからだと説明しているが、もっと別の理由があるのでは、みたいな感じで水を向けた。
すると、ジャーナリスト氏は吐き捨てるようにこんなことをおっしゃったのである。
「まあ、自尊心の強い人ですからね。一兵卒にはなったけれど結果が出なかった。それが我慢できなかったのでしょう」
思わず飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになった。キャスターは「なるほど」と大きくうなずき納得した様子だったが、「印象操作」にもほどがあるからだ。
貴乃花の引退報道に疑問を感じた人も多いのでは? (写真提供:ゲッティイメージズ)
このやり取りが公共の電波にのって日本全国津々浦々へ流れたら、ピュアな視聴者の多くは、貴乃花親方が引退した本当の理由は、プライドの高さゆえ、「一兵卒」が耐えきれなくなってヘソを曲げたからだと思ってしまう。
もちろん、親方が「年寄なんてやってられっかよ」と周囲にくだを巻いていた事実があるとかなら分かるが、完全にジャーナリスト氏のフィーリングである。長年、相撲界に貢献してきた功労者が自分自身で語った引退理由を、わずか30分で「全否定」してしまう社会のムードが、なんだか薄ら寒い物を感じる。
- “変態セブン”が生まれた背景に、地獄のドミナント戦略
栃木県内にあるセブン-イレブンの店舗が話題になっている。オーナー店長が破天荒すぎる言動を繰り返していて、その動画が公開されたのだ。この問題は「オーナーとエリアマネージャーを叩いて終了」で終わりそうだが、筆者の窪田氏はちょっと違う見方をしている。それは……。
- 日本人が「ある程度の暴力は必要」と考える、根本的な原因
全国で「暴力指導」が次々と明るみとなっている。会社、学校、クラブ、家など、あらゆるところで暴力指導が日常的に行われているわけだが、なぜ日本人は「ある程度の暴力は必要」と考えるのか。その思想には根深い問題があって……。
- 登山家・栗城史多さんを「無謀な死」に追い込んだ、取り巻きの罪
登山家の栗城史多さんがエベレスト登頂に挑戦したものの、下山中に死亡した。「ニートのアルピニスト」として売り出し、多くの若者から支持を集めていたが、登山家としての“実力”はどうだったのか。無謀な死に追い込まれた背景を検証すると……。
- マスコミの「感動をありがとう!」が、実はとってもヤバい理由
「感動をありがとう!」の大合唱が日本中に溢れている。『24時間テレビ』で、みやぞんのトライアスロンに心が打たれた人も多いだろう。甲子園で、1人のエースが881球を投げたことに勇気をもらった人もたくさんいるだろう。こうしたムードに対して、筆者の窪田氏は違和感を覚えるという。どういうことかというと……。
- 剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性
タレントの剛力彩芽さんが、ネット上で壮絶なリンチにあってしまった。交際宣言したスタートトゥディの前澤友作社長と同じタイミングで、ロシアW杯を観戦した写真をInstagramにあげたところ、批判が殺到したのだ。それにしても、なぜこのような「いじめ」が後を絶たないのか。
- 「一蘭」にハマった外国人観光客は、なぜオーダー用紙を持って帰るのか
ラーメン店「一蘭」といえば、食事をするスペースが仕切られている味集中カウンターが有名である。珍しい光景なので、外国人観光客も写真を撮影しているのでは? と思っていたら、店員さんに「オーダー用紙を持ち帰りたい」という声が多いとか。なぜ、そんな行動をしているのかというと……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.