「IQOS危険論」に異議あり? PMJが研究データを基に「紙巻たばこ」「電子たばこ」とIQOSの違いを強調結局、安全なのか危険なのか(1/2 ページ)

» 2019年12月26日 14時31分 公開
[鬼頭勇大ITmedia]

 フィリップ モリス ジャパン(PMJ、東京都千代田区)は12月19日、事業の振り返りや2020年の取り組みに関する発表会を開催した。また、米国で問題となっている、電子たばこが原因とみられる肺疾患についても言及した。

PMJがIQOSの健康リスクについて発表

問題となっている「電子たばこ」とIQOSは別物

 登壇したフィリップ モリス インターナショナルの飯田朋子コーポレート&サイエンティフィック・アフェアーズ・アジアディレクターは、「米国で起こっている肺疾患の問題は、IQOSとは関係ない」と強調した。「米国の肺疾患による死亡者は50人ほど、また2000人超が入院している。ただ、これらは電子たばこが原因で、IQOSは電子たばこではない」と話す。

 飯田氏によると、広義の「たばこ」にはいくつかの分類がある。まずは、「燃焼型製品」か「非燃焼型製品」かで分類する。これは、文字通り火をつけて燃焼するものか、しないものか、という分類だ。燃焼型製品には、紙巻たばこや、最近増えているリトルシガー、パイプたばこなどが該当する。

たばこの分類は幅広い(1)
たばこの分類は幅広い(2)

 一方の非燃焼型製品は、燃やさずに使用するものだ。非燃焼型製品はさらに「たばこ葉を含むかどうか」によって分類できる。たばこ葉を含むものには、IQOSを含む加熱式たばこや、嗅ぎたばこなどが該当する。たばこ葉を含まないものには、電子たばこなどが該当する。つまり、肺疾患が問題となっている電子たばこはたばこ葉を含んでおらず、IQOSなどはたばこ葉を含んでいる点に違いがある。

 また、電子たばこで肺疾患が生じた全員からは「ビタミンEアセテート」という物質が検出されており、(まだ最終調査結果は出ていないが)疾患の原因なのではないか、と見られているという。米国で出回っている一部の電子たばこは大麻が含むTHCという成分を使用しており、THCを電子たばこの溶液に入れる際に添加物としてビタミンEアセテートが用いられるのだという。

 飯田氏は「IQOSにはビタミンEアセテートが入っていない」と話し、電子たばこによる肺疾患問題とは無関係であることを強調した。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.