クルマが持てなかった人にローンを クルマの遠隔制御で金融包摂を目指すGMS(1/2 ページ)

» 2021年03月29日 15時00分 公開
[斎藤健二ITmedia]

 世の中には、クルマが必要でも買えない人たちがいる。これは趣味やレジャーのためのクルマではなく、通勤や仕事のためにクルマを必要としている人たちの話だ。国内でも、地方においてはクルマは日常の足として必須だが、ローン審査を通らずにクルマを持てない人が200万人もいるのだという。

 その理由は、金融機関のローン審査が就業状況や年収などを元にした属性ベースで行われているからだ。Fintech企業、Global Mobility Service(GMS)は、金融機関に審査の追加となる情報を提供。これまで金融にアクセスできなかった人たちにファイナンスサービスを提供することを目指している。

Global Mobility Service(GMS)Webページ

 GMS中島徳至社長は、「われわれは世界の17億人を救う金融包摂型のFintechサービスを提供する。SDGsの中でも、貧困という課題を解決して、収益を生み出し、サステイナブルな事業を生み出すことを目指す」と話す。

Global Mobility Service(GMS)の中島徳至社長(GMS提供)

ローン中の自動車を遠隔制御

 従来、審査を通らなかった人にどうやってローンを提供するのか。その秘密はクルマを遠隔地から制御する技術にある。

 ローンで購入するクルマにGMSのデバイスを組み込む。これによって、センサーで状況を把握しながら、遠隔地からエンジンを停止することが可能になる。「安全を確認した上で、クルマを動かなくできる。普通車、軽自動車、バス、あらゆるモビリティの制御が可能だ」(中島氏)

 これにより、ローンを提供した金融機関は、返済が滞ったらすぐに自動車を止められる。通常は返済が滞っても、利用者は3カ月から6カ月は自由にクルマを乗り回してしまうことが多かった。利用者は返済の意思もないのでクルマの劣化も進む。ところが、すぐにクルマを動かなくできればクルマも傷まず、再販価値も下がらない。これによって、ローンのリスクを抑えることができる。

 実際、GMSの仕組みを使ったローンの未払い率は1%を切るという。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.