トップインタビュー

40%暴落のビットコイン ユーザーの反応は? GMOコイン石村社長に聞く(3/4 ページ)

» 2021年06月09日 07時00分 公開
[斎藤健二ITmedia]

取引所ビジネスの資金需要

取引所の米コインベースが上場した。取引の半分は企業や機関投資家向けホールセールだという。

石村氏 取引所のIPOはありだ。できるものならしたいと思っている。仮想通貨取引所運営には、運転資金もかなりかかるからだ。FXや株式では仕組みが作られていて、資金繰りをクリアできるソリューションがある。仮想通貨は始まったばかりで、オペレーション側のソリューションはあまりない。

 IPOできれば、資金を調達してよりよいサービスを提供できる。

 ホールセールについては、法人やファンドが仮想通貨を買うというのは自然な流れだ。買う側からすると管理がたいへんだが、海外だとカストディ(資産の保管業務)がしっかりしている。個人の投資家の場合、われわれがカストディの代わりに管理をしているが、法人が投資するとなると、どこで保管するのかが問題になる。日本でカストディ業務だけ始めても、誰も買う人がいなければ広がらない。

価格の下落で大きく取引高が減少するリスクもある。取引所ビジネスの安定的な事業運営のために、市場変動によらない収益源については、どう考えているのか。

石村氏 積み立て系など、一定の取引が継続する仕組みを作っていく。また、「貸暗号資産」も賃借料を払うことでユーザーを集めることにつながる。「貸暗号資産」では無限に借り続けてもいいが、借りすぎると返せなくなるリスクもあるので、自己資本に対して一定の比率までというルールでやっている。事業の大きくなり具合と連動している。

 プロダクトの幅、銘柄を広げるというのも一つの方策だ。増やせば、ビットコインが悪くても、こちらのコインは上がっているということも起きてくる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.