#SHIFT

「給与決定が不適切」54.4%、その理由は不透明(1/2 ページ)

» 2021年07月14日 06時00分 公開

 人事評価制度を導入している会社で働く人の過半数が、自社の給与額決定方法が適切だと思わない──人事評価のクラウドサービスを提供するあしたのチーム(東京都中央区)の調査で、このような結果が出た。給与額決定方法が適切だと思わないことが給与額への不満にもつながることがうかがえた。

 給与額決定に考慮される項目を聞いたところ、最も多いのは「人事評価の結果」(64.0%)、次いで「職務内容」(53.3%)、「役職」(47.0%)だった。3割以上が人事評価制度を導入していても「人事評価の結果」が給与額決定に考慮されないことが分かった。また、何を考慮して給与額が決まるのか分からない人が10.0%もいた。

給与額決定の際に考慮される要素(出典:あしたのチーム)

 「人事評価の結果」が給与額決定に考慮されると回答した人に、どのように反映されるのか聞いた。最も多かったのが「人事評価の加点も減点も、給与額の増減に反映される」で75.0%と、マイナス評価も影響する制度の企業が多かった。

 自社の給与額決定方法が適切だと思うか聞くと、「そう思う」が11.3%、「ややそう思う」が34.3%で、適切だと思う人は計45.6%。一方で、「あまりそう思わない」が39.7%、「そう思わない」が14.7%と、適切だと思わない人は計54.4%と半数を超えた。

自社の給与額決定方法が適切だと思うか(出典:あしたのチーム)

 給与額決定方法が適切だと思う理由は、「個人の成果や貢献度が給与に反映されるから」(55.5%)が最も多く、以下「給与額の決め方が社員に開示されているから」(38.7%)、「決めた目標や基準を達成すれば給与が上がるから」(33.6%)だった。

会社の給与額決定方法が適切だと思う理由(出典:あしたのチーム)

 適切だと思わない理由は、「給与額の決め方が不透明だから」(46.6%)が最も多く、以下「個人の成果や貢献度が給与に反映されないから」(46.0%)、「なぜその金額なのか説明されないから」(36.8%)だった。理由が不透明であるために、適切と思わない人が多いことが分かった。

自社の給与額決定方法が適切だと思わない理由(出典:あしたのチーム)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.