「穴が開いたら新品と交換」 ”永久交換保証”の靴下ビジネス、赤字にならないの?人生最後の靴下になる?(2/2 ページ)

» 2021年12月22日 08時30分 公開
[堀井塚高ITmedia]
前のページへ 1|2       

なぜ永久交換保証でビジネスが成り立つのか?

 というのもグレン・クライドの売り上げは、大手衣料品メーカーのOEMが4割ほどを占める。そのほか輸出が3割で、店舗での売り上げは3割にも満たない。しかも、店舗ではユニセックスブランドの「CHUP(チャップ)」や女性向けの「Atelier GLEN CLYDE(アトリエ・グレン・クライド)」、耐久性・希少性の高い綿を使用した「Sea island cotton(シー・アイランド・コットン)」なども扱っており、LIFE LONGの売り上げが全体に占める割合は1割程度にすぎないという。

「CHUP」(左)、「Atelier GLEN CLYDE」「Sea island cotton」など(右)

 「LIFE LONG」の価格は交換率5%でも利益が出せる設定にしてあるとのことだが、2018年の販売開始から4年弱が過ぎた現在の交換率は1%に届かないと橋本社長は明かす。交換が面倒くさい、プレゼントの場合にわざわざ交換に来ないなどの理由が考えられるという。

 とはいえ、これから5年、10年とたつ間に穴が開いた靴下の交換に来る人が増えてくるのは目に見えている。しかし橋本社長は「たとえ交換率が想定の5%を超えるようなことがあっても永久交換保証をやめるつもりはない」と言い切る。

 確かに、一度始めてしまったサービスを撤回するとなればブランド、引いては会社の信用を失うことにもなりかねない。「永久交換保証」をうたい続けるため、グレン・クライドでは従来品よりさらに耐久性の高い靴下の開発に取り組んでいるという。

伸縮性に優れている「relacks」ブランド

 LIFE LONGブランドの交換の条件と交換方法は、同社の公式Webサイトによると以下のようになっている。

【交換条件】

  • 該当の商品に穴が空いた場合は、1足に対して新品1足と交換
  • 該当の商品が穴が空く前のスケスケの状態(メッシュ状)になった場合は、メッシュ状の靴下3足に対して新品1足と交換

【交換方法】

  • 交換条件を満たした商品を弊社直営店(GLEN CLYDE SOCK CLUB TOKYO)にお持ち込みいただくとその場で交換いたします
  • 公式Webサイトの「交換お申し込みフォーム」より交換の申し込みを行う場合は交換対象となる靴下をお送りいただいたのちに(送料はお客様負担)弊社から新品の靴下をお送りいたします。(送料は弊社負担)

ターゲットはビジネスパーソンだったが、実際に買いに来たのは?

 では、どんな人たちがLIFE LONGブランドの靴下を買っているのか。ブランドのイメージからは普通の会社員を想定しているように思えるが、実際は違う層の購買が多いという。

 「想定は会社員だが、実際に交換に来るのは『安全靴』を履くような職業の人がほとんど。交換のついでに10足くらい追加でまとめ買いをしていくこともある」と橋本社長。また、女性がプレゼント用に買っていくケースも多いという。取材中にたまたま店舗を訪れた女性がLIFE LONGブランドの靴下を手に取っていたので話を聞いてみたところ、やはりプレゼント用とのことだった。

安全靴を履くような職業の人が購入者の多くを占める(画像:ゲッティイメージズより)

 LIFE LONGブランドは男性用となってはいるものの、カラーバリエーションが豊富なため、自分用に購入する女性もいるようだ。「今後は女性向けにサイズの小さいタイプも展開したい」と橋本社長は話す。

 取材に当たって筆者も自分用に2足、永久交換保証ソックスを買ってみた。いつか、それらに穴が開いたときは交換対応のレポートができればと思う。

ウールが使われた温かくカラフルな靴下も販売する
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.