2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」杉山淳一の「週刊鉄道経済」(4/9 ページ)

» 2022年01月02日 08時00分 公開
[杉山淳一ITmedia]

 西九州新幹線の開業に合わせて、JR九州は在来線区間に観光列車「ふたつ星4047」を運行する。長崎発武雄温泉行きは大村線経由、武雄温泉発長崎行きは長崎本線経由だ。博多から西九州新幹線を見ると、乗り換えが増えて値上げで……となる。

長崎と武雄温泉を結ぶ新観光列車「ふたつ星4047」外観デザイン(出典:JR九州、「ふたつ星4047」外観デザインについて(PDF)

 しかし、大阪や東京から航空機で長崎へ訪れ、長崎を拠点とすれば、長崎観光プラス佐賀県の温泉にも行ける。西九州新幹線は、武雄温泉〜長崎間だけでも観光業界にとってプラスになるだろう。「新幹線開業効果で航空便が増便される」という珍しい現象が起きるかもしれない。

 こうなると新鳥栖〜武雄温泉間は新幹線がなくても良いような気がしてきた。懸念すべきは大阪から長崎へ訪れる人々の動向だ。以前特急「かもめ」を乗り通したとき、新幹線の新鳥栖から乗ってくる人が多かった。

 京阪神の人々は「今後は乗り換えが2回になってめんどうだ。長崎へ飛んだほうがいい」と考えるかもしれない。そうなると「行きか帰りに佐賀市によってみようか」とはならない。佐賀県中心部の観光経済の落ち込みが心配になってくる。

「ふたつ星4047」の内装(出典:JR九州、「ふたつ星4047」外観デザインについて(PDF)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.